タイトル
|
21世紀版少年少女日本文学館
|
タイトルヨミ
|
ニジュウイッセイキバン ショウネン ショウジョ ニホン ブンガクカン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Nijuisseikiban shonen shojo nihon bungakukan
|
タイトル標目(単一記入制目録における標目指示)
|
*
|
巻次
|
18
|
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000018
|
多巻タイトル
|
サアカスの馬・童謡
|
多巻タイトルヨミ
|
サアカス ノ ウマ ドウヨウ
|
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形)
|
Sakasu no uma doyo
|
著者ヨミ
|
ヤスオカ,ショウタロウ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
安岡 章太郎
|
著者標目(ローマ字形)
|
Yasuoka,Shotaro
|
記述形典拠コード
|
110001013270000
|
著者ヨミ
|
ヨシユキ,ジュンノスケ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
吉行 淳之介
|
著者標目(ローマ字形)
|
Yoshiyuki,Junnosuke
|
記述形典拠コード
|
110001082930000
|
著者ヨミ
|
エンドウ,シュウサク
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
遠藤 周作
|
著者標目(ローマ字形)
|
Endo,Shusaku
|
著者標目(著者紹介)
|
〈遠藤周作〉1923~96年。東京生まれ。慶応義塾大学仏文科卒業。「白い人」で芥川賞、「沈黙」で谷崎潤一郎賞を受賞。他の著書に「わたしが・棄てた・女」など。
|
記述形典拠コード
|
110000168260000
|
著者ヨミ
|
アガワ,ヒロユキ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
阿川 弘之
|
著者標目(ローマ字形)
|
Agawa,Hiroyuki
|
記述形典拠コード
|
110000012520000
|
著者ヨミ
|
オガワ,クニオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
小川 国夫
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ogawa,Kunio
|
記述形典拠コード
|
110000222420000
|
著者ヨミ
|
キタ,モリオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
北 杜夫
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kita,Morio
|
記述形典拠コード
|
110000324460000
|
各巻の責任表示
|
安岡 章太郎/著
|
各巻の責任表示
|
吉行 淳之介/著
|
各巻の責任表示
|
遠藤 周作/著
|
各巻の責任表示
|
阿川 弘之/著
|
各巻の責任表示
|
小川 国夫/著
|
各巻の責任表示
|
北 杜夫/著
|
件名標目(漢字形)
|
小説(日本)-小説集
|
件名標目(カタカナ形)
|
ショウセツ(ニホン)-ショウセツシュウ
|
内容細目注記
|
略年譜:p280~285
|
出版者
|
講談社
|
出版者ヨミ
|
コウダンシャ
|
出版者・頒布者等標目(漢字形)
|
講談社
|
税込み価格
|
¥1400
|
本体価格
|
¥1400
|
内容紹介
|
少年期の長い病気による肉体的・心理的な変化を描いた吉行淳之介の「童謡」、安岡章太郎の「サアカスの馬」ほか、戦後に花開き、新しい時代を切り開いた作家たちによる全8編を収録。読みやすい総ルビ、豊富な用語解説付き。
|
ジャンル名
|
児童よみもの(98)
|
ISBN
|
978-4-06-282668-6
|
TRCMARCNo.
|
09019414
|
Gコード
|
32228096
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2009.4
|
ページ数等
|
285p
|
大きさ
|
20cm
|
刊行形態区分
|
全集,内容細目ファイル(CN)
|
別置記号
|
児童図書(K)
|
NDC8版
|
913.68
|
NDC分類
|
913.68
|
図書記号
|
ニ
|
巻冊記号
|
18
|
利用対象
|
小学5~6年生(E)
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1615
|
流通コード
|
M1
|
配本回数
|
全20巻4配
|
ベル/SB/新継続コード (u-type)
|
ストック
|
ローカルフィールド
|
120088547 918 0014001
|