| タイトル | シリーズ鳥獣害を考える |
|---|---|
| タイトルヨミ | シリーズ チョウジュウガイ オ カンガエル |
| タイトル標目(ローマ字形) | Shirizu chojugai o kangaeru |
| タイトル標目(単一記入制目録における標目指示) | * |
| 巻次 | 4 |
| タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000004 |
| 多巻タイトル | 人はサルと共存できるの?できないの? |
| 多巻タイトルヨミ | ヒト ワ サル ト キョウゾン デキルノ デキナイノ |
| 多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) | Hito wa saru to kyozon dekiruno dekinaino |
| 各巻のタイトル関連情報 | サル |
| 多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(カタカナ形) | サル |
| 多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(ローマ字形) | Saru |
| 著者ヨミ | イノウエ,マサテル |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 井上 雅央 |
| 著者標目(ローマ字形) | Inoe,Masateru |
| 記述形典拠コード | 110001964380000 |
| 著者ヨミ | コドモ クラブ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | こどもくらぶ |
| 著者標目(ローマ字形) | Kodomo Kurabu |
| 記述形典拠コード | 210000690150002 |
| 著者ヨミ | コドモ クラブ ヘンシュウブ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | こどもくらぶ編集部 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kodomo Kurabu Henshubu |
| 記述形典拠コード | 210000690150000 |
| 各巻の責任表示 | 井上 雅央/監修 |
| 各巻の責任表示 | こどもくらぶ/編 |
| 件名標目(漢字形) | 鳥獣害 |
| 件名標目(カタカナ形) | チョウジュウガイ |
| 件名標目(ローマ字形) | Chojugai |
| 件名標目(典拠コード) | 511180500000000 |
| 件名標目(漢字形) | さる(猿) |
| 件名標目(カタカナ形) | サル |
| 件名標目(典拠コード) | 000001704 |
| 出版者 | 農山漁村文化協会 |
| 出版者ヨミ | ノウサンギョソンブンカキョウカイ |
| 出版者・頒布者等標目(漢字形) | 農山漁村文化協会 |
| 税込み価格 | ¥2500 |
| 本体価格 | ¥2500 |
| 内容紹介 | サルってどんな動物? なぜ害獣とされるの? どんな被害があるの? わたしたちにできることは? 野生の鳥獣とその被害について、イラストや写真とともに解説します。 |
| ジャンル名 | 産業・工業(60) |
| ISBN | 978-4-540-10262-2 |
| TRCMARCNo. | 11009217 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2011.2 |
| ページ数等 | 39p |
| 大きさ | 29cm |
| 刊行形態区分 | 全集(C) |
| 別置記号 | 児童図書(K) |
| NDC8版 | 615.86 |
| NDC分類 | 615.86 |
| 図書記号 | シ |
| 巻冊記号 | 4 |
| 利用対象 | 小学3~4年生,小学5~6年生(DE) |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1707 |
| 流通コード | M1 |
| 配本回数 | 全6巻4配 |
| ベル/SB/新継続コード (u-type) | ストック |
| ローカルフィールド | 120083688 615 0025001 |