| タイトル | ブラックバイト |
|---|---|
| タイトルヨミ | ブラック バイト |
| タイトル標目(ローマ字形) | Burakku baito |
| サブタイトル | 体育会系経済が日本を滅ぼす |
| サブタイトルヨミ | タイイクカイケイ ケイザイ ガ ニホン オ ホロボス |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Taiikukaikei keizai ga nihon o horobosu |
| シリーズ名 | POSSE叢書 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ポッセ ソウショ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Posse sosho |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 002 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 2 |
| 著者 | 大内 裕和/著 |
| 著者ヨミ | オオウチ,ヒロカズ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 大内 裕和 |
| 著者標目(ローマ字形) | Ouchi,Hirokazu |
| 著者標目(単一記入制目録における標目指示) | * |
| 著者標目(著者紹介) | 〈大内裕和〉1967年神奈川県生まれ。中京大学国際教養学部教授。専門は教育学・教育社会学。 |
| 記述形典拠コード | 110003999270000 |
| 著者 | 今野 晴貴/著 |
| 著者ヨミ | コンノ,ハルキ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 今野 晴貴 |
| 著者標目(ローマ字形) | Konno,Haruki |
| 著者標目(著者紹介) | 〈今野晴貴〉1983年宮城県生まれ。NPO法人POSSE代表。日本労働社会学会奨励賞受賞。 |
| 記述形典拠コード | 110005432280000 |
| 件名標目(漢字形) | パート・タイム |
| 件名標目(カタカナ形) | パート タイム |
| 件名標目(漢字形) | 労働問題-日本 |
| 件名標目(カタカナ形) | ロウドウ モンダイ-ニホン |
| 出版者 | 堀之内出版 |
| 出版者ヨミ | ホリノウチシュッパン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Horinochishuppan |
| 出版者・頒布者等標目(漢字形) | 堀之内出版 |
| 税込み価格 | ¥1800 |
| 本体価格 | ¥1800 |
| 内容紹介 | 「ブラックバイト」は、就職前の学生に劣化した労働を強いることで、将来の経済社会の担い手を潰していく危険性を持っている。「ブラックバイト」の実態、構造、対策を明らかにする。改善事例などを追加した増補版。 |
| ジャンル名 | 労働(33) |
| ISBN | 978-4-906708-73-4 |
| TRCMARCNo. | 17015747 |
| 出版地,頒布地等 | 八王子 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2017.3 |
| ページ数等 | 314p |
| 大きさ | 19cm |
| 刊行形態区分 | 単品,ソフトカバー(AX) |
| NDC8版 | 366.38 |
| NDC分類 | 366.8 |
| 図書記号 | オブ |
| 利用対象 | 一般(L) |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2007 |
| 版表示 | 増補版 |
| 流通コード | M1 |
| ベル/SB/新継続コード (u-type) | ストック |
| ローカルフィールド | 110708989 366 0018001 |