| タイトル | 唐木順三 |
|---|---|
| タイトルヨミ | カラキ ジュンゾウ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Karaki junzo |
| サブタイトル | あめつちとともに |
| サブタイトルヨミ | アメツチ ト トモ ニ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Ametsuchi to tomo ni |
| シリーズ名 | ミネルヴァ日本評伝選 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ミネルヴァ ニホン ヒョウデンセン |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Mineruba nihon hyodensen |
| シリーズ名標目(シリーズコード) | 201199 |
| 著者 | 沢村 修治/著 |
| 著者ヨミ | サワムラ,シュウジ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 沢村 修治 |
| 著者標目(ローマ字形) | Sawamura,Shuji |
| 著者標目(単一記入制目録における標目指示) | * |
| 著者標目(著者紹介) | 〈沢村修治〉1960年東京生まれ。千葉大学人文学部卒業。文芸評論家。帝京大学文学部非常勤講師。著書に「天皇のリゾート」「唐木順三」「日本のナイチンゲール」など。 |
| 記述形典拠コード | 110005776350000 |
| 個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 唐木 順三 |
| 個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | カラキ,ジュンゾウ |
| 個人件名標目(ローマ字形) | Karaki,Junzo |
| 個人件名標目(統一形典拠コード) | 110000295380000 |
| 内容細目注記 | 文献:p383~389 唐木順三年譜:p395~411 |
| 出版者 | ミネルヴァ書房 |
| 出版者ヨミ | ミネルヴァショボウ |
| 出版者・頒布者等標目(漢字形) | ミネルヴァ書房 |
| 税込み価格 | ¥4000 |
| 本体価格 | ¥4000 |
| 内容紹介 | 古田晁、臼井吉見らと筑摩書房を創業、哲学書や雑誌編集で昭和の知的世界に足跡を残す一方、教育者として、評論家として知られる唐木順三。反時代の姿勢を貫き、文化や伝統の意味を問い直した唐木順三の内実を追う。 |
| ジャンル名 | 文学一般・ルポルタージュ(93) |
| ISBN | 978-4-623-08055-7 |
| TRCMARCNo. | 17028898 |
| 出版地,頒布地等 | 京都 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2017.6 |
| ページ数等 | 411,11p |
| 大きさ | 20cm |
| 刊行形態区分 | 単品(A) |
| NDC8版 | 910.268 |
| NDC分類 | 910.268 |
| 図書記号 | サカカ |
| 利用対象 | 一般(L) |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2018 |
| 流通コード | G1 |
| ベル/SB/新継続コード (u-type) | 201199 |
| ローカルフィールド | 110710837 910 0040001 |