| タイトル | 子ども格差の経済学 |
|---|---|
| タイトルヨミ | コドモ カクサ ノ ケイザイガク |
| タイトル標目(ローマ字形) | Kodomo kakusa no keizaigaku |
| サブタイトル | 「塾、習い事」に行ける子・行けない子 |
| サブタイトルヨミ | ジュク ナライゴト ニ イケル コ イケナイ コ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Juku naraigoto ni ikeru ko ikenai ko |
| 著者 | 橘木 俊詔/著 |
| 著者ヨミ | タチバナキ,トシアキ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 橘木 俊詔 |
| 著者標目(ローマ字形) | Tachibanaki,Toshiaki |
| 著者標目(単一記入制目録における標目指示) | * |
| 著者標目(著者紹介) | 〈橘木俊詔〉1943年兵庫県生まれ。ジョンズ・ホプキンス大学大学院博士課程修了(Ph.D.)。京都女子大学客員教授、京都大学名誉教授。専攻は経済学。著書に「プロ野球の経済学」など。 |
| 記述形典拠コード | 110001616870000 |
| 件名標目(漢字形) | 教育経済学/教育格差 |
| 件名標目(カタカナ形) | キョウイク カクサ/キョウイク ケイザイガク |
| 件名標目(ローマ字形) | Kyoiku kakusa |
| 件名標目(漢字形) | 学習塾 |
| 件名標目(カタカナ形) | ガクシュウジュク |
| 件名標目(漢字形) | 稽古事 |
| 件名標目(カタカナ形) | ケイコゴト |
| 内容細目注記 | 文献:p238~240 |
| 出版者 | 東洋経済新報社 |
| 出版者ヨミ | トウヨウケイザイシンポウシャ |
| 出版者・頒布者等標目(漢字形) | 東洋経済新報社 |
| 税込み価格 | ¥1500 |
| 本体価格 | ¥1500 |
| 内容紹介 | 塾通いでどれくらい差がつく? ピアノ、サッカーにはどんな効果がある? なぜ幼児期の教育が大切なの? 格差研究の第一人者が、塾・予備校を含めた学校外教育を様々な角度から分析・評価。親と社会ができることを提言する。 |
| ジャンル名 | 教育・学校(37) |
| ISBN | 978-4-492-31499-9 |
| TRCMARCNo. | 17030471 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2017.7 |
| ページ数等 | 240p |
| 大きさ | 19cm |
| 刊行形態区分 | 単品,ソフトカバー(AX) |
| NDC8版 | 371.3 |
| NDC分類 | 371.3 |
| 図書記号 | タコ |
| 利用対象 | 一般(L) |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2018 |
| 流通コード | D31 |
| ベル/SB/新継続コード (u-type) | 現代社会ハーフ(S1) |
| ローカルフィールド | 110712189 371 0015001 |