タイトル
|
日本の伝統行事
|
タイトルヨミ
|
ニホン ノ デントウ ギョウジ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Nihon no dento gyoji
|
タイトル標目(第2タイトルのカタカナ形)
|
ニホン ノ ドウヨウ ト ショウカシュウ
|
著者ヨミ
|
ムラカミ,リュウ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
村上 竜
|
著者標目(ローマ字形)
|
Murakami,Ryu
|
著者標目(単一記入制目録における標目指示)
|
*
|
記述形典拠コード
|
110000981220000
|
著者
|
はまの ゆか/絵
|
著者ヨミ
|
ハマノ,ユカ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
はまの ゆか
|
著者標目(ローマ字形)
|
Hamano,Yuka
|
著者標目(著者紹介)
|
〈はまのゆか〉絵本作家、イラストレーター。絵本に「きょうなにしてた?」「ココアラ」など。
|
記述形典拠コード
|
110003220070000
|
著者
|
村上 竜/著
|
著者標目(著者紹介)
|
〈村上竜〉1952年長崎県生まれ。「限りなく透明に近いブルー」で群像新人文学賞と芥川賞、「コインロッカー・ベイビーズ」で野間文芸新人賞、「半島を出よ」で毎日出版文化賞、野間文芸賞を受賞。
|
記述形典拠コード
|
110000981220002
|
著者ヨミ
|
マッカーシー,ラルフ F.
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
McCarthy,Ralph F.
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
マッカーシー,ラルフ F.
|
著者標目(ローマ字形)
|
Makkashi,Rarufu F.
|
記述形典拠コード
|
120000184070000
|
著者
|
ラルフ・マッカーシー/英訳
|
著者ヨミ
|
ラルフ マッカーシー
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
ラルフ・マッカーシー
|
記述形典拠コード
|
120000184070001
|
件名標目(漢字形)
|
年中行事-日本
|
件名標目(カタカナ形)
|
ネンジュウ ギョウジ-ニホン
|
出版者
|
講談社
|
出版者ヨミ
|
コウダンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kodansha
|
出版者・頒布者等標目(漢字形)
|
講談社
|
累積注記
|
英文併記
|
累積注記
|
欧文タイトル:Japanese Traditional Events
|
累積注記
|
付属資料:録音ディスク(3枚 12cm)
|
累積注記
|
付:日本の童謡と唱歌集(20p 30cm)
|
税込み価格
|
¥4500
|
本体価格
|
¥4500
|
内容紹介
|
正月、ひな祭り、端午の節句、七夕、お盆、月見、年越し・大晦日…。小説家・村上竜が、洗練されて美しい、日本の伝統的な行事をイラストとともに紹介する。童謡等を収めた付属CDは館外貸出不可。ソングブック付き。
|
ジャンル名
|
宗教・民俗・人類(11)
|
ISBN
|
978-4-06-219960-5
|
TRCMARCNo.
|
16035475
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2016.7
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
2253
|
出版者典拠コード
|
310000170270000
|
ページ数等
|
109p
|
大きさ
|
31cm
|
刊行形態区分
|
単品,録音資料(AR)
|
NDC8版
|
386.1
|
NDC分類
|
386.1
|
図書記号
|
ムニ
|
資料種別表示
|
複合媒体資料
|
利用対象
|
一般(L)
|
書評
|
ヨサニ
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1972
|
流通コード
|
M1
|
ベル/SB/新継続コード (u-type)
|
ストック
|
ローカルフィールド
|
110712676 386 0045001
|