|
タイトル
|
そもそもなぜをサイエンス
|
|
タイトルヨミ
|
ソモソモ ナゼ オ サイエンス
|
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Somosomo naze o saiensu
|
|
タイトル標目(全集典拠コード)
|
726695200000000
|
|
巻次
|
4
|
|
巻次ヨミ
|
4
|
|
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000004
|
|
多巻タイトル
|
植物はどうして緑なのか
|
|
多巻タイトルヨミ
|
ショクブツ ワ ドウシテ ミドリ ナノカ
|
|
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形)
|
Shokubutsu wa doshite midori nanoka
|
|
著者
|
大橋 慶子/絵
|
|
著者ヨミ
|
オオハシ ケイコ
|
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
大橋 慶子(1981~)
|
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ohashi,Keiko
|
|
著者標目(著者紹介)
|
〈大橋慶子〉1981年岐阜県生まれ。武蔵野美術大学卒業。イラストレーター、絵本作家。絵本に「にんじゃタクシー」など。
|
|
記述形典拠コード
|
110006372460000
|
|
著者ヨミ
|
アオキ ナツコ
|
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
青木 夏子
|
|
著者標目(ローマ字形)
|
Aoki,Natsuko
|
|
記述形典拠コード
|
110007093790000
|
|
各巻の責任表示
|
青木 夏子/著
|
|
件名標目(漢字形)
|
科学
|
|
件名標目(カタカナ形)
|
カガク
|
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kagaku
|
|
件名標目(典拠コード)
|
510552300000000
|
|
件名標目(漢字形)
|
光合成
|
|
件名標目(カタカナ形)
|
コウゴウセイ
|
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kogosei
|
|
件名標目(典拠コード)
|
510750000000000
|
|
出版者
|
大月書店
|
|
出版者ヨミ
|
オオツキ ショテン
|
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Otsuki Shoten
|
|
出版者・頒布者等標目(漢字形)
|
大月書店
|
|
本体価格
|
¥2400
|
|
内容紹介
|
どうして植物だけが葉緑体をもっているのでしょう? 光を受けるための植物たちの作戦、有機物のゆくえ、紅葉と黄葉、食虫植物が虫を食べるわけ…。葉緑体や有機物、光合成について、ていねいに順を追って図解します。
|
|
児童内容紹介
|
植物の葉が緑色に見えるのは、葉の細胞(さいぼう)のなかに、「緑色のつぶつぶ=葉緑体」をもっているからです。「葉緑体」でおこなわれる、有機物をつくる「光合成」というはたらきや、「光合成」に必要な太陽の光を吸収するための植物たちの作戦などを、図や写真を使ってわかりやすく説明します。
|
|
ジャンル名
|
自然科学(45)
|
|
ジャンル名(図書詳細)
|
科学・実験(220010130010)
|
|
ジャンル名(図書詳細)
|
からだ・健康・性教育(220010170040)
|
|
ISBN(13桁)
|
978-4-272-40944-0
|
|
ISBN
|
4-272-40944-0
|
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2016.11
|
|
ISBNに対応する出版年月
|
2016.11
|
|
TRCMARCNo.
|
16056973
|
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
|
出版年月,頒布年月等
|
2016.11
|
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201611
|
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0717
|
|
出版者典拠コード
|
310000162890000
|
|
ページ数等
|
39p
|
|
大きさ
|
21×22cm
|
|
刊行形態区分
|
全集(C)
|
|
別置記号
|
児童図書(K)
|
|
NDC8版
|
408
|
|
NDC分類
|
408
|
|
NDC10版
|
408
|
|
図書記号
|
ソ
|
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
|
巻冊記号
|
4
|
|
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻の別置記号)
|
児童図書(K)
|
|
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC8版)
|
471.4
|
|
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版)
|
471.4
|
|
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC10版)
|
471.4
|
|
利用対象
|
小学5~6年生,中学生,高校生(B5FG)
|
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1989
|
|
配本回数
|
全6巻4配
|
|
ストックブックスコード
|
注目の1冊☆(SS1)
|
|
テキストの言語
|
日本語(jpn)
|
|
出版国コード
|
日本国(JP)
|
|
データレベル
|
確定(F)
|
|
更新レベル
|
0001
|
|
MARC種別
|
新刊流通図書掲載(A)
|
|
周辺ファイルの種類
|
目次情報ファイル有(D)
|
|
最終更新日付
|
20161118
|
|
一般的処理データ
|
20161117 2016 JPN
|
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20161117
|
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|