| タイトル | 安藤百福 |
|---|---|
| タイトルヨミ | アンドウ モモフク |
| タイトル標目(ローマ字形) | Ando momofuku |
| サブタイトル | 世界的な新産業を創造したイノベーター |
| サブタイトルヨミ | セカイテキ ナ シンサンギョウ オ ソウゾウ シタ イノベーター |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Sekaiteki na shinsangyo o sozo shita inobeta |
| シリーズ名 | PHP経営叢書 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ピーエイチピー ケイエイ ソウショ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Pieichipi keiei sosho |
| シリーズ名標目(第2タイトルのローマ字形) | 11 |
| シリーズ名標目(シリーズコード) | 202937 |
| 下位シリーズ名 | 日本の企業家 |
| 下位シリーズ名の読みカタカナ形 | ニホン ノ キギョウカ |
| 下位シリーズ名の読みローマ字形 | Nihon no kigyoka |
| 下位シリーズ番号 | 11 |
| 著者 | 榊原 清則/著 |
| 著者ヨミ | サカキバラ,キヨノリ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 榊原 清則 |
| 著者標目(ローマ字形) | Sakakibara,Kiyonori |
| 著者標目(単一記入制目録における標目指示) | * |
| 著者標目(著者紹介) | 〈榊原清則〉1949年北海道生まれ。一橋大学大学院商学研究科博士課程修了。商学博士。中央大学大学院ビジネススクール教授。著書に「90年代・企業が求める人材の条件」など。 |
| 記述形典拠コード | 110001207410000 |
| 著者ヨミ | ミヤモト,マタオ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 宮本 又郎 |
| 著者標目(ローマ字形) | Miyamoto,Matao |
| 記述形典拠コード | 110000971180000 |
| 著者ヨミ | カゴノ,タダオ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 加護野 忠男 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kagono,Tadao |
| 記述形典拠コード | 110000257270000 |
| シリーズの責任表示 | 宮本 又郎/編集委員 |
| シリーズの責任表示 | 加護野 忠男/編集委員 |
| 個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 安藤 百福 |
| 個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | アンドウ,モモフク |
| 個人件名標目(ローマ字形) | Ando,Momofuku |
| 個人件名標目(統一形典拠コード) | 110000049010000 |
| 内容細目注記 | 「企業家・安藤百福」略年譜:p297~301 |
| 出版者 | PHP研究所 |
| 出版者ヨミ | ピーエイチピーケンキュウジョ |
| 出版者・頒布者等標目(漢字形) | PHP研究所 |
| 税込み価格 | ¥2400 |
| 本体価格 | ¥2400 |
| 内容紹介 | チキンラーメン、カップヌードルの開発者であり、起業家、優れた経営者でもある安藤百福の多彩な人物像を、経営学的に解き明かす。日本の近代、現代に活躍した理念重視型の日本人企業家の活動の軌跡を一望するシリーズ。 |
| ジャンル名 | 企業・ビジネス・商業(32) |
| ISBN | 978-4-569-83431-3 |
| TRCMARCNo. | 17049497 |
| 出版地,頒布地等 | 京都 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2017.11 |
| ページ数等 | 301p |
| 大きさ | 20cm |
| 刊行形態区分 | 単品(A) |
| NDC8版 | 335.13 |
| NDC分類 | 335.13 |
| 図書記号 | サア |
| 利用対象 | 一般(L) |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2035 |
| 流通コード | G1 |
| ベル/SB/新継続コード (u-type) | 202937 |
| ローカルフィールド | 110714797J 335 0024001 |