タイトル
|
誤解されやすい方言小辞典
|
タイトルヨミ
|
ゴカイ サレヤスイ ホウゲン ショウジテン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Gokai sareyasui hogen shojiten
|
サブタイトル
|
東京のきつねが大阪でたぬきにばける
|
サブタイトルヨミ
|
トウキョウ ノ キツネ ガ オオサカ デ タヌキ ニ バケル
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Tokyo no kitsune ga osaka de tanuki ni bakeru
|
著者
|
篠崎 晃一/著
|
著者ヨミ
|
シノザキ,コウイチ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
篠崎 晃一
|
著者標目(ローマ字形)
|
Shinozaki,Koichi
|
著者標目(単一記入制目録における標目指示)
|
*
|
著者標目(著者紹介)
|
〈篠崎晃一〉東京女子大学教授。専門は方言学・社会言語学。著書に「九州・沖縄「方言」から見える県民性の謎」「北海道・東北「方言」から見える県民性の謎」等。
|
記述形典拠コード
|
110003947710000
|
件名標目(漢字形)
|
日本語-方言
|
件名標目(カタカナ形)
|
ニホンゴ-ホウゲン
|
出版者
|
三省堂
|
出版者ヨミ
|
サンセイドウ
|
出版者・頒布者等標目(漢字形)
|
三省堂
|
税込み価格
|
¥1300
|
本体価格
|
¥1300
|
内容紹介
|
「おかしい」が「はずかしい」、「ぐれる」が「捻挫する」…。共通語と同じ語形だが、じつは地域独特の意味がある、誤解されやすい「方言」を五十音順に181項目掲載。イラストをまじえて丁寧に解説する。
|
ジャンル名
|
言語・語学(80)
|
ISBN
|
978-4-385-36444-5
|
TRCMARCNo.
|
17027050
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2017.6
|
ページ数等
|
223p
|
大きさ
|
19cm
|
刊行形態区分
|
単品,ソフトカバー(AX)
|
NDC8版
|
818
|
NDC分類
|
818
|
図書記号
|
シゴ
|
利用対象
|
一般(L)
|
書評
|
ヨ
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2016
|
流通コード
|
D8
|
ベル/SB/新継続コード (u-type)
|
日本の文化(N)
|
ローカルフィールド
|
110717345 818 0013001
|