| タイトル | 江戸の異性装者(クロスドレッサー)たち |
|---|---|
| タイトルヨミ | エド ノ クロス ドレッサータチ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Edo no kurosu doressatachi |
| タイトル標目(第2タイトルのカタカナ形) | エド ノ イセイソウシャタチ |
| サブタイトル | セクシュアルマイノリティの理解のために |
| サブタイトルヨミ | セクシュアル マイノリティ ノ リカイ ノ タメ ニ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Sekushuaru mainoriti no rikai no tame ni |
| 著者 | 長島 淳子/著 |
| 著者ヨミ | ナガシマ,アツコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 長島 淳子 |
| 著者標目(ローマ字形) | Nagashima,Atsuko |
| 著者標目(単一記入制目録における標目指示) | * |
| 著者標目(著者紹介) | 〈長島淳子〉1954年埼玉県生まれ。早稲田大学大学院文学研究科博士課程後期満期退学。専攻は日本近世史・女性史。博士(文学)。総合女性史学会代表・国士舘大学非常勤講師。日本歴史学協会常任委員。 |
| 記述形典拠コード | 110004631360000 |
| 件名標目(漢字形) | 性的マイノリティ-歴史 |
| 件名標目(カタカナ形) | セイテキ マイノリティ-レキシ |
| 件名標目(ローマ字形) | Seiteki mainoriti-rekishi |
| 件名標目(漢字形) | 日本-歴史-江戸時代 |
| 件名標目(カタカナ形) | ニホン-レキシ-エド ジダイ |
| 内容細目注記 | 文献:p237~244 |
| 出版者 | 勉誠出版 |
| 出版者ヨミ | ベンセイシュッパン |
| 出版者・頒布者等標目(漢字形) | 勉誠出版 |
| 税込み価格 | ¥3200 |
| 本体価格 | ¥3200 |
| 内容紹介 | 江戸時代に生きた異性装者やトランスジェンダー、ゲイやレズビアンなど同性愛の人々の生きざまを掘り起し、社会の中での彼らのありようや権力側の方針・施策、世間の反応などを通して、その歴史的位置を考察する。 |
| ジャンル名 | 政治・社会・時事(30) |
| ISBN | 978-4-585-22198-2 |
| TRCMARCNo. | 17053449 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2017.11 |
| ページ数等 | 248,6p |
| 大きさ | 20cm |
| 刊行形態区分 | 単品(A) |
| NDC8版 | 367.9 |
| NDC分類 | 367.97 |
| 図書記号 | ナエ |
| 利用対象 | 研究者(Q) |
| 書評 | サ |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2038 |
| 流通コード | M1 |
| ベル/SB/新継続コード (u-type) | ストック |
| ローカルフィールド | 110716321 367 0032001 |