| タイトル | アニマルズ |
|---|---|
| タイトルヨミ | アニマルズ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Animaruzu |
| サブタイトル | 生きもののおどろき120 |
| サブタイトルヨミ | イキモノ ノ オドロキ ヒャクニジュウ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Ikimono no odoroki hyakuniju |
| シリーズ名 | ポプラせかいの絵本 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ポプラ セカイ ノ エホン |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Popura sekai no ehon |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 61 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 61 |
| 翻訳書の原書の原タイトル | 原タイトル:Wow!I didn’t know that surprising facts about animals |
| 著者ヨミ | ドッズ,エマ |
| 著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Dods,Emma |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | ドッズ,エマ |
| 著者標目(ローマ字形) | Dozzu,Ema |
| 著者標目(単一記入制目録における標目指示) | * |
| 記述形典拠コード | 120002940370000 |
| 著者 | エマ・ドッズ/ぶん |
| 著者ヨミ | アスピナール,マーク |
| 著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Aspinall,Marc |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | アスピナール,マーク |
| 著者標目(ローマ字形) | Asupinaru,Maku |
| 著者標目(著者紹介) | 〈エマ・ドッズ〉イギリスの編集者・作家。イギリスの出版社エグモントから絵本を出版。 |
| 記述形典拠コード | 120002940380000 |
| 著者ヨミ | エマ ドッズ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | エマ・ドッズ |
| 記述形典拠コード | 120002940370001 |
| 著者 | 福岡 伸一/やく |
| 著者ヨミ | フクオカ,シンイチ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 福岡 伸一 |
| 著者標目(ローマ字形) | Fukuoka,Shin'ichi |
| 著者標目(著者紹介) | 〈福岡伸一〉1959年東京生まれ。京都大学卒業。生物学者。青山学院大学教授。米国ロックフェラー大学客員教授。「生物と無生物のあいだ」でサントリー学芸賞、中央公論新書大賞を受賞。 |
| 記述形典拠コード | 110002435480000 |
| 著者 | マーク・アスピナール/え |
| 著者ヨミ | マーク アスピナール |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | マーク・アスピナール |
| 著者標目(著者紹介) | 〈マーク・アスピナール〉イラストレーター。『Time Out』などの雑誌や書籍で活躍。 |
| 記述形典拠コード | 120002940380001 |
| 件名標目(漢字形) | 動物 |
| 件名標目(カタカナ形) | ドウブツ |
| 件名標目(ローマ字形) | Dobutsu |
| 件名標目(典拠コード) | 511243100000000 |
| 出版者 | ポプラ社 |
| 出版者ヨミ | ポプラシャ |
| 出版者・頒布者等標目(漢字形) | ポプラ社 |
| 税込み価格 | ¥1500 |
| 本体価格 | ¥1500 |
| 内容紹介 | 実はホッキョクグマの肌は黒い。カンガルーは、後ろむきには進めない。ワニは死ぬまで成長し続ける…。動物や昆虫たちにまつわる120の豆知識を、イラストとともに紹介する。 |
| ジャンル名 | 絵本(99) |
| ISBN | 978-4-591-15679-7 |
| TRCMARCNo. | 18009909 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2018.3 |
| ページ数等 | 31p |
| 大きさ | 30cm |
| 刊行形態区分 | 単品(A) |
| NDC8版 | E |
| NDC分類 | E |
| 図書記号 | アア |
| 利用対象 | 幼児(0~5歳),小学1~2年生(AC) |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2052 |
| 流通コード | M1 |
| ベル/SB/新継続コード (u-type) | ストック |
| ローカルフィールド | 120430830 E カガ 20180015002 |