| タイトル | AI vs.教科書が読めない子どもたち |
|---|---|
| タイトルヨミ | エーアイ ヴイエス キョウカショ ガ ヨメナイ コドモタチ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Eai buiesu kyokasho ga yomenai kodomotachi |
| 著者 | 新井 紀子/著 |
| 著者ヨミ | アライ,ノリコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 新井 紀子 |
| 著者標目(ローマ字形) | Arai,Noriko |
| 著者標目(単一記入制目録における標目指示) | * |
| 著者標目(付記事項(専門・世系等)) | 数学 |
| 著者標目(著者紹介) | 1962年東京都生まれ。東京工業大学より博士(数理)を取得。国立情報学研究所教授、同社会共有知研究センター長。著書に「ロボットは東大に入れるか」「ハッピーになれる算数」など。 |
| 記述形典拠コード | 110003042610000 |
| 件名標目(漢字形) | 人工知能 |
| 件名標目(カタカナ形) | ジンコウ チノウ |
| 件名標目(漢字形) | 日本-教育 |
| 件名標目(カタカナ形) | ニホン-キョウイク |
| 出版者 | 東洋経済新報社 |
| 出版者ヨミ | トウヨウケイザイシンポウシャ |
| 出版者・頒布者等標目(漢字形) | 東洋経済新報社 |
| 累積注記 | 欧文タイトル:Artificial intelligence vs.Children who can’t read textbooks |
| 税込み価格 | ¥1500 |
| 本体価格 | ¥1500 |
| 内容紹介 | 気鋭の数学者がAIの誤解や限界を示す一方で、大規模な調査の結果わかった日本人の読解力の低下を指摘。AI化が進んだ未来の行き着く先の最悪のシナリオと教育への提言を導き出す。 |
| ジャンル名 | コンピュータ・電子工学(00) |
| ISBN | 978-4-492-76239-4 |
| TRCMARCNo. | 18005078 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2018.2 |
| ページ数等 | 287p |
| 大きさ | 19cm |
| 刊行形態区分 | 単品,ソフトカバー(AX) |
| NDC8版 | 007.1 |
| NDC分類 | 007.13 |
| 図書記号 | アエ |
| 利用対象 | 一般(L) |
| 書評 | ニマヨアサ |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2048 |
| 流通コード | D32 |
| ベル/SB/新継続コード (u-type) | 現代社会(S2) |
| ローカルフィールド | 110722113 007 0015001 |