タイトル
|
イチからつくるワタの糸と布
|
タイトルヨミ
|
イチ カラ ツクル ワタ ノ イト ト ヌノ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Ichi kara tsukuru wata no ito to nuno
|
タイトル標目(単一記入制目録における標目指示)
|
*
|
シリーズ名
|
イチは、いのちのはじまり
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
イチ ワ イノチ ノ ハジマリ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Ichi wa inochi no hajimari
|
著者
|
大石 尚子/編
|
著者ヨミ
|
オオイシ,ナオコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
大石 尚子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Oishi,Naoko
|
著者標目(著者紹介)
|
〈大石尚子〉1973年豊岡市生まれ。同志社大学大学院ソーシャルイノベーション研究コース博士後期課程修了。竜谷大学准教授。種から布へをコンセプトに、一からの布づくり「スロー・クローズ」を提唱。
|
記述形典拠コード
|
110007139140000
|
著者
|
杉田 比呂美/絵
|
著者ヨミ
|
スギタ ヒロミ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
杉田 比呂美
|
著者標目(ローマ字形)
|
Sugita,Hiromi
|
著者標目(著者紹介)
|
東京都生まれ。イラストレーター。本の装画や挿絵を手がける。作品に「12にんのいちにち」「ゆうだちのまち」「ひとりぼっちのくうくう」など。
|
記述形典拠コード
|
110001881850000
|
件名標目(漢字形)
|
綿糸/綿花
|
件名標目(カタカナ形)
|
メンカ/メンシ
|
件名標目(典拠コード)
|
000004180
|
件名標目(漢字形)
|
綿織物
|
件名標目(カタカナ形)
|
メンオリモノ
|
件名標目(典拠コード)
|
000004178
|
内容細目注記
|
文献:p32~35
|
出版者
|
農山漁村文化協会
|
出版者ヨミ
|
ノウサンギョソンブンカキョウカイ
|
出版者・頒布者等標目(漢字形)
|
農山漁村文化協会
|
税込み価格
|
¥2500
|
本体価格
|
¥2500
|
内容紹介
|
イチから糸と布をつくろう! タネからワタを育て、手づくりの道具で糸をつむいで、腰機という機織り機で布を織るまでを解説する。むかしのアメリカで、強制的にワタ畑で働かされていた奴隷たちの話も掲載。
|
ジャンル名
|
技術・テクノロジー(01)
|
ISBN
|
978-4-540-17163-5
|
TRCMARCNo.
|
18010554
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2018.3
|
ページ数等
|
36p
|
大きさ
|
27cm
|
刊行形態区分
|
単品(A)
|
別置記号
|
児童図書(K)
|
NDC8版
|
586.2
|
NDC分類
|
586.2
|
図書記号
|
イ
|
利用対象
|
小学3~4年生,小学5~6年生(DE)
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2053
|
流通コード
|
M1
|
ベル/SB/新継続コード (u-type)
|
ストック
|
ローカルフィールド
|
120434774 586 0025001
|