本文へ移動

メニュー 資料詳細・全項目

タイトル じぶんで考えじぶんで話せるこどもを育てる哲学レッスン
タイトルヨミ ジブン デ カンガエ ジブン デ ハナセル コドモ オ ソダテル テツガク レッスン
タイトル標目(ローマ字形) Jibun de kangae jibun de hanaseru kodomo o sodateru tetsugaku ressun
タイトル標目(第2タイトルのカタカナ形) コドモ テツガク デ タイワリョク ト シコウリョク オ ソダテル
著者 河野 哲也/著
著者ヨミ コウノ,テツヤ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 河野 哲也
著者標目(ローマ字形) Kono,Tetsuya
著者標目(単一記入制目録における標目指示)
著者標目(著者紹介) 〈河野哲也〉1963年生まれ。立教大学文学部教育学科教授。専門は哲学・教育哲学。NPO法人「こども哲学 おとな哲学アーダコーダ」副代表理事。著書に「暴走する脳科学」「道徳を問いなおす」など。
記述形典拠コード 110002863950000
件名標目(漢字形) 会議・討論のしかた
件名標目(カタカナ形) カイギ トウロン ノ シカタ
件名標目(漢字形) 青少年教育
件名標目(カタカナ形) セイショウネン キョウイク
内容細目注記 文献:p251~252
出版者 河出書房新社
出版者ヨミ カワデショボウシンシャ
出版者・頒布者等標目(漢字形) 河出書房新社
累積注記  「「こども哲学」で対話力と思考力を育てる」(2014年刊)の改題,加筆修正
税込み価格 ¥1600
本体価格 ¥1600
内容紹介 他人と合理的に議論する力、自分自身で自律的に考える力を養うことができる対話授業「こども哲学」を提案。その理論から実践法までを、イラストを交えてわかりやすく解説する。親子やきょうだいのあいだでのすすめ方も掲載。
ジャンル名 教育・学校(37)
ISBN 978-4-309-24869-1
TRCMARCNo. 18029533
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2018.6
ページ数等 253p
大きさ 19cm
刊行形態区分 単品,ソフトカバー(AX)
NDC8版 809.6
NDC分類 809.6
図書記号 コジ
利用対象 一般(L)
『週刊新刊全点案内』号数 2067
流通コード M1
ベル/SB/新継続コード (u-type) ストック
ローカルフィールド 110725108 809 0016001
このページの先頭へ