本文へ移動

メニュー 資料詳細・全項目

タイトル 近江商人の哲学
タイトルヨミ オウミ ショウニン ノ テツガク
タイトル標目(ローマ字形) Omi shonin no tetsugaku
サブタイトル 「たねや」に学ぶ商いの基本
サブタイトルヨミ タネヤ ニ マナブ アキナイ ノ キホン
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Taneya ni manabu akinai no kihon
シリーズ名 講談社現代新書
シリーズ名標目(カタカナ形) コウダンシャ ゲンダイ シンショ
シリーズ名標目(ローマ字形) Kodansha gendai shinsho
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 2489
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 2489
シリーズ名標目(シリーズコード) 004664
著者 山本 昌仁/著
著者ヨミ ヤマモト,マサヒト
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 山本 昌仁
著者標目(ローマ字形) Yamamoto,Masahito
著者標目(単一記入制目録における標目指示)
著者標目(著者紹介) 〈山本昌仁〉1969年滋賀県生まれ。たねや創業家の十代目として生まれ、25歳の時に全国菓子大博覧会で名誉総裁工芸文化賞を最年少受賞。たねや四代目を継承。和洋菓子製造販売のたねやグループCEO。
記述形典拠コード 110007406380000
件名標目(漢字形) たねや
件名標目(カタカナ形) タネヤ
件名標目(ローマ字形) Taneya
出版者 講談社
出版者ヨミ コウダンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kodansha
出版者・頒布者等標目(漢字形) 講談社
税込み価格 ¥860
本体価格 ¥860
内容紹介 和菓子業界が縮小するなか、急成長を続けている「たねや」。現代の近江商人と評される「たねや」が、急成長した理由や、社会から求められる会社であるために何をしているのかなどを紹介する。
ジャンル名 産業・工業(60)
ISBN 978-4-06-512903-6
TRCMARCNo. 18038713
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2018.8
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2253
出版者典拠コード 310000170270000
ページ数等 253p
大きさ 18cm
刊行形態区分 単品,ソフトカバー(AX)
NDC8版 588.36
NDC分類 588.36
図書記号 ヤオ
利用対象 一般(L)
『週刊新刊全点案内』号数 2075
流通コード G1
ベル/SB/新継続コード (u-type) 004664
ローカルフィールド 110726486S 588 0008601
このページの先頭へ