| タイトル | 柳宗悦・「無対辞」の思想 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ヤナギ ムネヨシ ムタイジ ノ シソウ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Yanagi muneyoshi mutaiji no shiso |
| 著者 | 松竹 洸哉/著 |
| 著者ヨミ | マツタケ,コウヤ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 松竹 洸哉 |
| 著者標目(ローマ字形) | Matsutake,Koya |
| 著者標目(単一記入制目録における標目指示) | * |
| 著者標目(著者紹介) | 〈松竹洸哉〉1946年福岡県生まれ。福岡県立八女工業高電気通信科卒。福岡県小石原焼早川窯、ついで上野焼英興窯で焼き物の修行をする。76年熊本県菊池市で独立開窯。 |
| 記述形典拠コード | 110007354260000 |
| 個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 柳 宗悦 |
| 個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | ヤナギ,ムネヨシ |
| 個人件名標目(ローマ字形) | Yanagi,Muneyoshi |
| 個人件名標目(統一形典拠コード) | 110001017980000 |
| 内容細目注記 | 柳宗悦年譜:p286~292 文献:p299~301 |
| 出版者 | 弦書房 |
| 出版者ヨミ | ゲンショボウ |
| 出版者・頒布者等標目(漢字形) | 弦書房 |
| 税込み価格 | ¥2400 |
| 本体価格 | ¥2400 |
| 内容紹介 | 従来顧みられることのなかった〈無対辞の一なる思想〉〈存在するすべてを全肯定する思想〉とは。陶工でもある著者が作陶の実感を踏まえながら、柳宗悦が観つづけた〈一なる美〉の本質を辿る。『道標』連載をもとに単行本化。 |
| ジャンル名 | 歴史・地理・地図(20) |
| ISBN | 978-4-86329-168-3 |
| TRCMARCNo. | 18020322 |
| 出版地,頒布地等 | 福岡 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2018.5 |
| ページ数等 | 304p |
| 大きさ | 20cm |
| 刊行形態区分 | 単品(A) |
| NDC8版 | 289.1 |
| NDC分類 | 289.1 |
| 図書記号 | マヤヤ |
| 利用対象 | 一般(L) |
| 書評 | アニチ(2061) |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2060 |
| 流通コード | M1B |
| ベル/SB/新継続コード (u-type) | ストック |
| ローカルフィールド | 110728623 289 0024001 |