本文へ移動

メニュー 資料詳細・全項目

タイトル マッチうりのしょうじょ
タイトルヨミ マッチウリ ノ ショウジョ
タイトル標目(ローマ字形) Matchiuri no shojo
サブタイトル アンデルセン童話より
サブタイトルヨミ アンデルセン ドウワ ヨリ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Anderusen dowa yori
シリーズ名 ひきだしのなかの名作
シリーズ名標目(カタカナ形) ヒキダシ ノ ナカ ノ メイサク
シリーズ名標目(ローマ字形) Hikidashi no naka no meisaku
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 11
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 11
著者ヨミ アンデルセン,ハンス・クリスチャン
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Andersen,Hans Christian
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) アンデルセン,ハンス・クリスチャン
著者標目(ローマ字形) Anderusen,Hansu・Kurisuchan
著者標目(単一記入制目録における標目指示)
記述形典拠コード 120000006150000
著者ヨミ ヤナギヤ,ケイコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 柳谷 圭子
著者標目(ローマ字形) Yanagiya,Keiko
記述形典拠コード 110001019500000
著者 町田 尚子/絵
著者ヨミ マチダ ナオコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 町田 尚子
著者標目(ローマ字形) Machida,Naoko
著者標目(著者紹介) 〈町田尚子〉1968年東京都生まれ。武蔵野美術大学短期大学部卒業。作品に「ネコヅメのよる」「さくらいろのりゅう」「ねことねこ」など。
記述形典拠コード 110004861320000
著者 アンデルセン/〔原作〕
著者ヨミ アンデルセン
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) アンデルセン
著者標目(著者紹介) 〈アンデルセン〉1805~75年。デンマーク生まれ。戯曲や詩を書き、30歳のとき「即興詩人」で作家として認められる。
記述形典拠コード 120000006150001
著者ヨミ ニシモト,ケイスケ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 西本 鶏介
著者標目(ローマ字形) Nishimoto,Keisuke
著者標目(著者紹介) 〈西本鶏介〉奈良県生まれ。昭和女子大学名誉教授。児童文学評論、民話研究、創作と幅広く活躍。絵本に「お母さん、ひらけゴマ!」など。
記述形典拠コード 110000756960000
著者 やなぎや けいこ/文
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) やなぎや けいこ
記述形典拠コード 110001019500001
シリーズの責任表示 西本 鶏介/監修
出版者 フレーベル館
出版者ヨミ フレーベルカン
出版者・頒布者等標目(漢字形) フレーベル館
税込み価格 ¥1280
本体価格 ¥1280
内容紹介 大みそかの夜、雪の降る町で小さな女の子がマッチを売っていました。誰もマッチを買ってくれないので、家に帰れない女の子は、「マッチをすったら少しはあたたかくなるかしら」と、マッチを1本すりました。すると…。
ジャンル名 絵本(99)
ISBN 978-4-577-04681-4
TRCMARCNo. 18052186
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2018.11
ページ数等 〔34p〕
大きさ 28cm
刊行形態区分 単品(A)
NDC8版 E
NDC分類 E
図書記号 ママ
利用対象 幼児(0~5歳),一般(AL)
『週刊新刊全点案内』号数 2087
流通コード M1
ベル/SB/新継続コード (u-type) ストック
ローカルフィールド 120441449 E ア 20180012802
このページの先頭へ