| タイトル | わが夫啄木 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ワガ ツマ タクボク |
| タイトル標目(ローマ字形) | Waga tsuma takuboku |
| 著者 | 鳥越 碧/著 |
| 著者ヨミ | トリゴエ,ミドリ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 鳥越 碧 |
| 著者標目(ローマ字形) | Torigoe,Midori |
| 著者標目(単一記入制目録における標目指示) | * |
| 著者標目(著者紹介) | 〈鳥越碧〉1944年福岡県生まれ。同志社女子大学英文学科卒業。商社勤務ののち、90年「雁金屋草紙」で時代小説大賞を受賞。ほかの著書に「後朝」「萌がさね」など。 |
| 記述形典拠コード | 110001505190000 |
| 個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 石川 節子 |
| 個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | イシカワ,セツコ |
| 個人件名標目(ローマ字形) | Ishikawa,Setsuko |
| 個人件名標目(統一形典拠コード) | 110000071800000 |
| 個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 石川 啄木 |
| 個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | イシカワ,タクボク |
| 個人件名標目(ローマ字形) | Ishikawa,Takuboku |
| 個人件名標目(統一形典拠コード) | 110000071930000 |
| 件名標目(漢字形) | 石川節子-小説 |
| 件名標目(カタカナ形) | イシカワ,セツコ-ショウセツ |
| 件名標目(ローマ字形) | Ishikawa,setsuko-shosetsu |
| 件名標目(漢字形) | 石川啄木-小説 |
| 件名標目(カタカナ形) | イシカワ,タクボク-ショウセツ |
| 件名標目(ローマ字形) | Ishikawa,takuboku-shosetsu |
| 出版者 | 文芸春秋企画出版部 |
| 出版者ヨミ | ブンゲイシュンジュウキカクシュッパンブ |
| 出版者・頒布者等標目(漢字形) | 文芸春秋企画出版部 |
| 発売者 | 文芸春秋(発売) |
| 発売者標目(カタカナ形) | ブンゲイシュンジュウ |
| 発売者標目(ローマ字形) | Bungeishunju |
| 発売者標目(漢字形) | 文芸春秋 |
| 税込み価格 | ¥1800 |
| 本体価格 | ¥1800 |
| 内容紹介 | 石川啄木の死の1年後、妻節子は同じ肺結核で死の床にあった。互いに14歳のときに出会い、結婚し、故郷を追われて漂泊し、貧窮の中で生きた2人。啄木と対峙して自分の人生を生ききった節子の心情に寄り添う長編小説。 |
| ジャンル名 | 小説(90) |
| ISBN | 978-4-16-008946-4 |
| TRCMARCNo. | 18058154 |
| 出版地,頒布地等 | 〔東京〕 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2018.12 |
| 発売地 | 東京 |
| 発売者標目(出版者コード) | 7384 |
| ページ数等 | 375p |
| 大きさ | 20cm |
| 刊行形態区分 | 単品(A) |
| NDC8版 | 913.6 |
| NDC分類 | 913.6 |
| 図書記号 | トワ |
| 利用対象 | 一般(L) |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2092 |
| 流通コード | M1 |
| ベル/SB/新継続コード (u-type) | ストック |
| ローカルフィールド | 110732112 913 ト 0018001 |