| タイトル | 映画ってどうやってつくるの? |
|---|---|
| タイトルヨミ | エイガ ッテ ドウヤッテ ツクルノ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Eiga tte doyatte tsukuruno |
| 翻訳書の原書の原タイトル | 原タイトル:Naar de film |
| 著者 | フロランス・デュカトー/文 |
| 著者ヨミ | フロランス デュカトー |
| 著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Ducatteau,Florence |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | フロランス・デュカトー |
| 著者標目(ローマ字形) | Dyukato,Furoransu |
| 著者標目(単一記入制目録における標目指示) | * |
| 著者標目(著者紹介) | 〈フロランス・デュカトー〉フランス国籍をもち、ベルギーのブリュッセルに住む。演劇と心理学を学び、ふたつの劇団に所属するかたわら、心理学者として働く。2002年より、子どもの本を書きはじめる。 |
| 記述形典拠コード | 120002717910001 |
| 著者ヨミ | デュカトー,フロランス |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | デュカトー,フロランス |
| 記述形典拠コード | 120002717910000 |
| 著者ヨミ | ペタン,シャンタル |
| 著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Peten,Chantal |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | ペタン,シャンタル |
| 著者標目(ローマ字形) | Petan,Shantaru |
| 記述形典拠コード | 120002717920000 |
| 著者 | シャンタル・ペタン/絵 |
| 著者ヨミ | シャンタル ペタン |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | シャンタル・ペタン |
| 著者標目(ローマ字形) | Okubo,Kiyoaki |
| 記述形典拠コード | 120002717920001 |
| 著者 | 大久保 清朗/日本語版監修 |
| 著者ヨミ | オオクボ,キヨアキ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 大久保 清朗 |
| 記述形典拠コード | 110004440120000 |
| 著者 | 野坂 悦子/訳 |
| 著者ヨミ | ノザカ エツコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 野坂 悦子 |
| 著者標目(ローマ字形) | Nozaka,Etsuko |
| 記述形典拠コード | 110001203300000 |
| 件名標目(漢字形) | 映画-製作・演出 |
| 件名標目(カタカナ形) | エイガ-セイサク エンシュツ |
| 件名標目(ローマ字形) | Eiga-seisaku enshutsu |
| 出版者 | 西村書店 |
| 出版者ヨミ | ニシムラショテン |
| 出版者・頒布者等標目(漢字形) | 西村書店 |
| 税込み価格 | ¥1800 |
| 本体価格 | ¥1800 |
| 内容紹介 | 撮影スタジオってどうなってるの? 製作現場にはどんなしごとがあるの? 効果音ってどうやってつくるの? 楽しいイラストで、映画づくりについての疑問に答えます。ワイドページ、工作やクイズのページあり。 |
| ジャンル名 | 芸術・美術・ビジュアル(70) |
| ISBN | 978-4-89013-995-8 |
| TRCMARCNo. | 19007261 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2019.2 |
| ページ数等 | 〔38p〕 |
| 大きさ | 27cm |
| 刊行形態区分 | 単品(A) |
| 別置記号 | 児童図書(K) |
| NDC8版 | 778.4 |
| NDC分類 | 778.4 |
| 図書記号 | デエ |
| 利用対象 | 小学生(B) |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2100 |
| 流通コード | M1 |
| ベル/SB/新継続コード (u-type) | ストック |
| ローカルフィールド | 120446059 778 0018001 |