| タイトル | 世界とびある記 |
|---|---|
| タイトルヨミ | セカイ トビアルキ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Sekai tobiaruki |
| 版および書誌的来歴に関する注記 | 新装版 |
| 著者 | 兼高 かおる/著 |
| 著者ヨミ | カネタカ,カオル |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 兼高 かおる |
| 著者標目(ローマ字形) | Kanetaka,Kaoru |
| 著者標目(単一記入制目録における標目指示) | * |
| 著者標目(著者紹介) | 〈兼高かおる〉1928~2019年。神戸市生まれ。テレビ番組「兼高かおる世界の旅」で約150か国を取材。菊池寛賞など受賞多数。紫綬褒章受章。日本旅行作家協会名誉会長などを歴任した。 |
| 記述形典拠コード | 110000285210000 |
| 件名標目(漢字形) | 旅行案内(外国) |
| 件名標目(カタカナ形) | リョコウ アンナイ(ガイコク) |
| 出版者 | ビジネス社 |
| 出版者ヨミ | ビジネスシャ |
| 出版者・頒布者等標目(漢字形) | ビジネス社 |
| 累積注記 | 初版:光書房 1959年刊 |
| 税込み価格 | ¥1500 |
| 本体価格 | ¥1500 |
| 内容紹介 | 自分は生まれつきの旅人かもしれないなどと思ったりした-。「世界の旅」で人気を博した兼高かおるが記したアメリカ留学の想い出、取材で訪れた東南アジアの国々。日本人に「世界」を見せてくれた著者の、幻の処女エッセイ集。 |
| ジャンル名 | 趣味・娯楽・旅行(71) |
| ISBN | 978-4-8284-2085-1 |
| TRCMARCNo. | 19009662 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2019.3 |
| ページ数等 | 279p |
| 大きさ | 19cm |
| 刊行形態区分 | 単品,ソフトカバー(AX) |
| NDC8版 | 290.9 |
| NDC分類 | 290.9 |
| 図書記号 | カセ |
| 利用対象 | 一般(L) |
| 書評 | ヨ |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2101 |
| 流通コード | M1 |
| ベル/SB/新継続コード (u-type) | ストック |
| ローカルフィールド | 110736428 290 0015001 |