本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

メニュー 資料詳細・全項目

タイトル もののしくみ大図鑑
タイトルヨミ モノ/ノ/シクミ/ダイズカン
タイトル標目(ローマ字形) Mono/no/shikumi/daizukan
サブタイトル サイエンスプラス
サブタイトルヨミ サイエンス/プラス
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Saiensu/purasu
サブタイトル なぜうごく?どうちがう?
サブタイトルヨミ ナゼ/ウゴク/ドウ/チガウ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Naze/ugoku/do/chigau
サブタイトル スマートフォンから宇宙ロケットまでもののしくみがよくわかる!
サブタイトルヨミ スマート/フォン/カラ/ウチュウ/ロケット/マデ/モノ/ノ/シクミ/ガ/ヨク/ワカル
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Sumato/fon/kara/uchu/roketto/made/mono/no/shikumi/ga/yoku/wakaru
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Dokéo:comprendre comment ça marche
版および書誌的来歴に関する注記 2016年刊の一部を加筆・訂正
著者 ジョエル・ルボーム‖著
著者ヨミ ルボーム,ジョエル
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Lebeaume,Joёl
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) ジョエル/ルボーム
著者標目(ローマ字形) Rubomu,Joeru
記述形典拠コード 120002628090001
著者標目(統一形典拠コード) 120002628090000
著者 クレマン・ルボーム‖著
著者ヨミ ルボーム,クレマン
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Lebeaume,Clément
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) クレマン/ルボーム
著者標目(ローマ字形) Rubomu,Kureman
記述形典拠コード 120002628100001
著者標目(統一形典拠コード) 120002628100000
著者 村上/雅人‖監修
著者ヨミ ムラカミ,マサト
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 村上/雅人
著者標目(ローマ字形) Murakami,Masato
記述形典拠コード 110003244860000
著者標目(統一形典拠コード) 110003244860000
著者 [村井/丈美‖訳]
著者ヨミ ムライ,タケミ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 村井/丈美
著者標目(ローマ字形) Murai,Takemi
記述形典拠コード 110006072790000
著者標目(統一形典拠コード) 110006072790000
著者 [村井/忍‖訳]
著者ヨミ ムライ,シノブ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 村井/忍
著者標目(ローマ字形) Murai,Shinobu
記述形典拠コード 110006072800000
著者標目(統一形典拠コード) 110006072800000
著者 [塩見/明子‖訳]
著者ヨミ シオミ,アキコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 塩見/明子
著者標目(ローマ字形) Shiomi,Akiko
記述形典拠コード 110003277100000
著者標目(統一形典拠コード) 110003277100000
件名標目(漢字形) 工学
件名標目(カタカナ形) コウガク
件名標目(ローマ字形) Kogaku
件名標目(典拠コード) 510760700000000
出版者 世界文化社
出版者ヨミ セカイ/ブンカシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Sekai/Bunkasha
本体価格 ¥2300
内容紹介 私たちのまわりにある最先端の工業製品は、どういうしくみで動いているのでしょう。「家の中」「まち」「遊びと自然」「のりもの」の4つにわけて、様々なもののしくみをイラストで大解剖。基本と原理からきちんと解説します。
児童内容紹介 ドライヤーはどこであつい空気をつくるの?カーナビはどうして車の位置がわかるの?スマートフォンってどんなもの?最先端(さいせんたん)の工業製品(せいひん)のもののしくみを、基本(きほん)と原理から、透視(とうし)&断面(だんめん)イラストを用いてわかりやすく解説(かいせつ)します。
ジャンル名 技術・テクノロジー(01)
ジャンル名(図書詳細) 産業・技術・建築(220010090070)
ISBN(13桁) 978-4-418-18811-6
ISBN 978-4-418-18811-6
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2018.6
ISBNに対応する出版年月 2018.6
TRCMARCNo. 18030106
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 東京都(313000)
出版年月,頒布年月等 2018.6
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201806
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3873
出版者典拠コード 310000179130000
ページ数等 167p
大きさ 28cm
刊行形態区分 単品(A)
別置記号 児童図書(K)
NDC分類 500
NDC10版 500
図書記号 ルモ
図書記号(単一標目指示) 751A01
表現種別 テキスト(A1)
機器種別 機器不用(A)
キャリア種別 冊子(A1)
利用対象 小学3~4年生,小学5~6年生(B3B5)
『週刊新刊全点案内』号数 2068
ストックブックスコード 注目の1冊☆(SS1)
テキストの言語 日本語(jpn)
原書の言語 フランス語(fre)
出版国コード 日本国(JP)
索引フラグ 1
データレベル 確定(F)
更新レベル 0001
MARC種別 新刊流通図書掲載(A)
周辺ファイルの種類 目次情報ファイル有(D)
最終更新日付 20180629
一般的処理データ 20180628 2018 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20180628
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc

内容細目

第1階層目次タイトル 家の中
第2階層目次タイトル ホームオートメーション
第2階層目次タイトル 自動開閉門
第2階層目次タイトル オートメーションシステム
第2階層目次タイトル 電気エネルギー
第2階層目次タイトル かぎ
第2階層目次タイトル 警報装置
第2階層目次タイトル そうじ機
第2階層目次タイトル モーター
第2階層目次タイトル 電球
第2階層目次タイトル ホームネットワーク
第2階層目次タイトル テレビ放送
第2階層目次タイトル テレビ
第2階層目次タイトル タブレット、SNS、クラウド
第2階層目次タイトル ブルーレイプレーヤー
第2階層目次タイトル 光とレーザー
第2階層目次タイトル スピーカーとマイク
第2階層目次タイトル ホームシアター
第2階層目次タイトル デジタルカメラ
第2階層目次タイトル ノートパソコン
第2階層目次タイトル マイクロプロセッサーと人工知能(AI)
第2階層目次タイトル マウスとキーボード
第2階層目次タイトル プリンター
第2階層目次タイトル スキャナー
第2階層目次タイトル デジタル化
第2階層目次タイトル インターネット
第2階層目次タイトル 3Dプリンター
第2階層目次タイトル 家庭用ロボット
第2階層目次タイトル クオーツ時計
第2階層目次タイトル 電池
第2階層目次タイトル ゲーム機
第2階層目次タイトル バーチャルリアリティーと拡張現実
第2階層目次タイトル ラジコンやリモコンのおもちゃ
第2階層目次タイトル 電磁波
第2階層目次タイトル 圧力なべ
第2階層目次タイトル コーヒーメーカー
第2階層目次タイトル トースター
第2階層目次タイトル いろいろな装置
第2階層目次タイトル 電子レンジ
第2階層目次タイトル IHクッキングヒーター
第2階層目次タイトル 食器洗い機
第2階層目次タイトル 冷蔵庫
第2階層目次タイトル じゃぐち、はい水トラップ、温水器
第2階層目次タイトル 水洗トイレ
第2階層目次タイトル セントラルヒーティング
第2階層目次タイトル 電気ヒーター
第2階層目次タイトル 体重計
第2階層目次タイトル ヘアドライヤー、電動歯ブラシ、スプレー
第1階層目次タイトル まち
第2階層目次タイトル スマートフォンと携帯電話
第2階層目次タイトル インターネット端末
第2階層目次タイトル 自動販売機
第2階層目次タイトル ビル解体
第2階層目次タイトル ごみ収集車
第2階層目次タイトル 建設機械
第2階層目次タイトル 消防自動車と消防士
第2階層目次タイトル エスカレーター
第2階層目次タイトル エレベーター
第2階層目次タイトル セルフレジとバーコード
第2階層目次タイトル デビットカード
第2階層目次タイトル ATM(現金自動預け払い機)
第2階層目次タイトル 電子ブックリーダー
第2階層目次タイトル インタラクティブ・ホワイトボード
第2階層目次タイトル 聴診器、耳鏡、血圧計
第2階層目次タイトル 外科手術用ロボット
第2階層目次タイトル めがねと補聴器
第2階層目次タイトル 顕微鏡
第2階層目次タイトル MRI(磁気共鳴画像)
第2階層目次タイトル 発電所
第2階層目次タイトル 水道
第1階層目次タイトル 遊びと自然
第2階層目次タイトル ローラースケートとバランススクーター
第2階層目次タイトル ボール
第2階層目次タイトル タイムの計測
第2階層目次タイトル 電気審判機
第2階層目次タイトル 遊園地
第2階層目次タイトル ドライブゲーム
第2階層目次タイトル 打ち上げ花火
第2階層目次タイトル 3D映画
第2階層目次タイトル 弦楽器
第2階層目次タイトル 管楽器
第2階層目次タイトル シンセサイザー
第2階層目次タイトル
第2階層目次タイトル たこ
第2階層目次タイトル ヨット
第2階層目次タイトル スキューバダイビング
第2階層目次タイトル スキー
第2階層目次タイトル 人工降雪機と圧雪車
第2階層目次タイトル ロープウェーとリフト
第2階層目次タイトル コンバイン
第2階層目次タイトル 水耕栽培
第2階層目次タイトル さく乳ロボット
第2階層目次タイトル RFIDタグ
第2階層目次タイトル 天体望遠鏡
第2階層目次タイトル レンズ、プリズム、鏡
第1階層目次タイトル のりもの
第2階層目次タイトル マウンテンバイク
第2階層目次タイトル 自動車
第2階層目次タイトル エアバッグとパーキングアシスト
第2階層目次タイトル ハイブリッドカー
第2階層目次タイトル GPSカーナビゲーション
第2階層目次タイトル 自動速度取りしまり機
第2階層目次タイトル 道路交通管制システム
第2階層目次タイトル ガソリンスタンド
第2階層目次タイトル 都市交通
第2階層目次タイトル 次世代高速鉄道
第2階層目次タイトル 線路とポイント
第2階層目次タイトル 音声認識
第2階層目次タイトル 動力船
第2階層目次タイトル 原子力潜水艦
第2階層目次タイトル ICパスポート
第2階層目次タイトル 保安検査
第2階層目次タイトル 空港監視レーダー(ASR)
第2階層目次タイトル 空港
第2階層目次タイトル 飛行機とソーラープレーン
第2階層目次タイトル コックピット
第2階層目次タイトル 射出座席
第2階層目次タイトル 熱気球と飛行船
第2階層目次タイトル ヘリコプター
第2階層目次タイトル ロケット
第2階層目次タイトル 宇宙カプセル
第1階層目次タイトル 用語辞典

学習件名

学習件名標目(漢字形) 技術
学習件名標目(カタカナ形) ギジュツ
学習件名標目(ローマ字形) Gijutsu
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540370100000000
学習件名標目(漢字形) 物知り事典
学習件名標目(カタカナ形) モノシリ/ジテン
学習件名標目(ローマ字形) Monoshiri/jiten
学習件名標目(典拠コード) 540460700000000
学習件名標目(漢字形) 道具
学習件名標目(カタカナ形) ドウグ
学習件名標目(ローマ字形) Dogu
学習件名標目(典拠コード) 540553800000000
学習件名標目(漢字形) 工学
学習件名標目(カタカナ形) コウガク
学習件名標目(ローマ字形) Kogaku
学習件名標目(典拠コード) 540633500000000
このページの先頭へ