| タイトル | 戦後の教育実践、開拓者たちの声を聴く |
|---|---|
| タイトルヨミ | センゴ ノ キョウイク ジッセン カイタクシャタチ ノ コエ オ キク |
| タイトル標目(ローマ字形) | Sengo no kyoiku jissen kaitakushatachi no koe o kiku |
| タイトル標目(単一記入制目録における標目指示) | * |
| シリーズ名 | 戦後教育実践セミナー |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | センゴ キョウイク ジッセン セミナー |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Sengo kyoiku jissen semina |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 1 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 1 |
| 著者 | 早稲田大学教師教育研究所/監修 |
| 著者ヨミ | ワセダ ダイガク キョウシ キョウイク ケンキュウジョ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 早稲田大学教師教育研究所 |
| 著者標目(ローマ字形) | Waseda Daigaku Kyoshi Kyoiku Kenkyujo |
| 記述形典拠コード | 210001440960000 |
| 著者 | 「戦後教育実践セミナー」編集委員会/編 |
| 著者ヨミ | センゴ キョウイク ジッセン セミナー ヘンシュウ イインカイ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 「戦後教育実践セミナー」編集委員会 |
| 記述形典拠コード | 210001440960001 |
| 件名標目(漢字形) | 日本-教育 |
| 件名標目(カタカナ形) | ニホン-キョウイク |
| 件名標目(漢字形) | 教員 |
| 件名標目(カタカナ形) | キョウイン |
| 出版者 | 学文社 |
| 出版者ヨミ | ガクブンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(漢字形) | 学文社 |
| 税込み価格 | ¥2400 |
| 本体価格 | ¥2400 |
| 内容紹介 | 戦後におけるさまざまな教育実践についての学びを深める「戦後教育実践セミナー」の記録。「学校づくりと美術の授業でめざしたもの」「無着成恭の教えと佐藤藤三郎の学び」などをテーマにした講演と解題を収録する。 |
| ジャンル名 | 教育・学校(37) |
| ISBN | 978-4-7620-2908-0 |
| TRCMARCNo. | 19027139 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2019.6 |
| ページ数等 | 181p |
| 大きさ | 21cm |
| 刊行形態区分 | 単品,ソフトカバー,内容細目ファイル(AXN) |
| NDC8版 | 372.1 |
| NDC分類 | 372.107 |
| 図書記号 | セ |
| 利用対象 | 一般(L) |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2116 |
| ローカルフィールド | 110739885 372 0024001 |