| タイトル | 北海道の大自然と野生動物の生態をモチーフに絵本創作法を語る |
|---|---|
| タイトルヨミ | ホッカイドウ ノ ダイシゼン ト ヤセイ ドウブツ ノ セイタイ オ モチーフ ニ エホン ソウサクホウ オ カタル |
| タイトル標目(ローマ字形) | Hokkaido no daishizen to yasei dobutsu no seitai o mochifu ni ehon sosakuho o kataru |
| サブタイトル | 手島圭三郎仕事の流儀 |
| サブタイトルヨミ | テシマ ケイサブロウ シゴト ノ リュウギ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Teshima keisaburo shigoto no ryugi |
| タイトル関連情報標目(カタカナ形(第2タイトル)) | テジマ ケイザブロウ シゴト ノ リュウギ |
| 著者 | 手島 圭三郎/〔著〕 |
| 著者ヨミ | テジマ,ケイザブロウ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 手島 圭三郎 |
| 著者標目(ローマ字形) | Tejima,Keizaburo |
| 著者標目(単一記入制目録における標目指示) | * |
| 著者標目(著者紹介) | 〈手島圭三郎〉北海道生まれ。日本版画協会会員。日本絵本賞、ボローニャ国際児童図書展グラフィック賞受賞。 |
| 記述形典拠コード | 110000666070000 |
| 著者 | 川嶋 康男/〔著〕 |
| 著者ヨミ | カワシマ,ヤスオ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 川嶋 康男 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kawashima,Yasuo |
| 著者標目(著者紹介) | 〈川嶋康男〉北海道生まれ。ノンフィクション作家。第56回産経児童出版文化賞JR賞(準大賞)受賞。 |
| 記述形典拠コード | 110000304000000 |
| 個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 手島 圭三郎 |
| 個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | テジマ,ケイザブロウ |
| 個人件名標目(ローマ字形) | Tejima,Keizaburo |
| 個人件名標目(統一形典拠コード) | 110000666070000 |
| 出版者 | 絵本塾出版 |
| 出版者ヨミ | エホンジュクシュッパン |
| 出版者・頒布者等標目(漢字形) | 絵本塾出版 |
| 税込み価格 | ¥2700 |
| 本体価格 | ¥2700 |
| 内容紹介 | 板に魂を吹き込んで生み出す造形は、木版画家の魂の化身-。日本を代表する木版画家にして、木版画絵本のパイオニアである手島圭三郎が、木版画絵本の真髄や秘技など、アトリエから生み出される木版画の誕生秘話を語る。 |
| ジャンル名 | 芸術・美術・ビジュアル(70) |
| ISBN | 978-4-86484-150-4 |
| TRCMARCNo. | 19037514 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2019.8 |
| ページ数等 | 183p |
| 大きさ | 24cm |
| 刊行形態区分 | 単品(A) |
| NDC8版 | 726.5 |
| NDC分類 | 726.601 |
| 図書記号 | テホテ |
| 利用対象 | 一般(L) |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2125 |
| 流通コード | M1 |
| ベル/SB/新継続コード (u-type) | ストック |
| ローカルフィールド | 110743945 726 0027001 |