| タイトル | 墓碑をよむ |
|---|---|
| タイトルヨミ | ボヒ オ ヨム |
| タイトル標目(ローマ字形) | Bohi o yomu |
| サブタイトル | “無名の人生”が映す、豊かなメッセージ |
| サブタイトルヨミ | ムメイ ノ ジンセイ ガ ウツス ユタカ ナ メッセージ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Mumei no jinsei ga utsusu yutaka na messeji |
| 著者 | 立元 幸治/著 |
| 著者ヨミ | タチモト,コウジ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 立元 幸治 |
| 著者標目(ローマ字形) | Tachimoto,Koji |
| 著者標目(単一記入制目録における標目指示) | * |
| 著者標目(著者紹介) | 〈立元幸治〉1960年九州大学卒業。NHK局長等を経て、九州産業大学、東和大学などで「メディア論」や「現代社会論」などの講義と研究に携わり、執筆講演活動を展開。著書に「器量と人望」など。 |
| 記述形典拠コード | 110002826120000 |
| 件名標目(漢字形) | 多磨霊園/墓碑 |
| 件名標目(カタカナ形) | タマ レイエン/ボヒ |
| 件名標目(ローマ字形) | Tama reien |
| 内容細目注記 | 文献:p256~257 |
| 出版者 | 福村出版 |
| 出版者ヨミ | フクムラシュッパン |
| 出版者・頒布者等標目(漢字形) | 福村出版 |
| 税込み価格 | ¥1800 |
| 本体価格 | ¥1800 |
| 内容紹介 | 旅の終わりに、人は何を語り、何を遺したか。東京多磨霊園の散策で出会った無名の人たちの墓碑に刻された言葉から、生と死への問いかけや、人と人との絆や温もり、生きることへの励ましのメッセージを読み取る。 |
| ジャンル名 | 歴史・地理・地図(20) |
| ISBN | 978-4-571-30039-4 |
| TRCMARCNo. | 19052308 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2019.12 |
| ページ数等 | 257p |
| 大きさ | 19cm |
| 刊行形態区分 | 単品,ソフトカバー(AX) |
| NDC8版 | 281.02 |
| NDC分類 | 281.02 |
| 図書記号 | タボ |
| 利用対象 | 一般(L) |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2138 |
| 流通コード | M1 |
| ベル/SB/新継続コード (u-type) | ストック |
| ローカルフィールド | 110744315 281 0018001 |