| タイトル | 星を楽しむ天体観測のきほん |
|---|---|
| タイトルヨミ | ホシ オ タノシム テンタイ カンソク ノ キホン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Hoshi o tanoshimu tentai kansoku no kihon |
| サブタイトル | 月食、日食、流星群、彗星、宇宙で起こる現象を調べよう |
| サブタイトルヨミ | ゲッショク ニッショク リュウセイグン スイセイ ウチュウ デ オコル ゲンショウ オ シラベヨウ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Gesshoku nisshoku ryuseigun suisei uchu de okoru gensho o shirabeyo |
| 著者 | 大野 裕明/著 |
| 著者ヨミ | オオノ,ヒロアキ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 大野 裕明 |
| 著者標目(ローマ字形) | Ono,Hiroaki |
| 著者標目(単一記入制目録における標目指示) | * |
| 著者標目(著者紹介) | 〈大野裕明〉福島県田村市星の村天文台・台長。著書に「プロセスでわかる天体望遠鏡の使い方」など。 |
| 記述形典拠コード | 110000197770000 |
| 著者 | 榎本 司/著 |
| 著者ヨミ | エノモト,ツカサ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 榎本 司 |
| 著者標目(ローマ字形) | Enomoto,Tsukasa |
| 著者標目(著者紹介) | 〈榎本司〉天体写真家。著書に「デジタルカメラによる月の撮影テクニック」など。 |
| 記述形典拠コード | 110006375770000 |
| 件名標目(漢字形) | 天体観測 |
| 件名標目(カタカナ形) | テンタイ カンソク |
| 件名標目(典拠コード) | 000002913 |
| 出版者 | 誠文堂新光社 |
| 出版者ヨミ | セイブンドウシンコウシャ |
| 出版者・頒布者等標目(漢字形) | 誠文堂新光社 |
| 税込み価格 | ¥1800 |
| 本体価格 | ¥1800 |
| 内容紹介 | 肉眼での観測、双眼鏡での観測、カメラを使った観測…。天体観測を始める上で知っておきたい天体現象のしくみや観測に必要な道具、観測手順、上手に観測するためのポイントを、写真や図表とともに解説します。 |
| ジャンル名 | 地学・宇宙・天文(46) |
| ISBN | 978-4-416-61951-3 |
| TRCMARCNo. | 19051050 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2019.11 |
| ページ数等 | 143p |
| 大きさ | 21cm |
| 刊行形態区分 | 単品,ソフトカバー(AX) |
| NDC8版 | 442 |
| NDC分類 | 442 |
| 図書記号 | オホ |
| 利用対象 | 一般(L) |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2137 |
| 流通コード | M1 |
| ベル/SB/新継続コード (u-type) | ストック |
| ローカルフィールド | 110744448 442 0018001 |