| タイトル | 「走る図書館」が生まれた日 | 
|---|---|
| タイトルヨミ | ハシル トショカン ガ ウマレタ ヒ | 
| タイトル標目(ローマ字形) | Hashiru toshokan ga umareta hi | 
| サブタイトル | ミス・ティットコムとアメリカで最初の移動図書館車 | 
| サブタイトルヨミ | ミス ティットコム ト アメリカ デ サイショ ノ イドウ トショカンシャ | 
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Misu tittokomu to amerika de saisho no ido toshokansha | 
| シリーズ名 | 評論社の児童図書館・絵本の部屋 | 
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ヒョウロンシャ ノ ジドウ トショカン エホン ノ ヘヤ | 
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Hyoronsha no jido toshokan ehon no heya | 
| 翻訳書の原書の原タイトル | 原タイトル:Library on wheels | 
| 著者 | シャーリー・グレン/作 | 
| 著者ヨミ | シャーリー グレン | 
| 著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Glenn,Sharlee | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | シャーリー・グレン | 
| 著者標目(ローマ字形) | Guren,Shari | 
| 著者標目(単一記入制目録における標目指示) | * | 
| 著者標目(著者紹介) | 〈シャーリー・グレン〉学者、研究者、作家として活動。これまで多くの雑誌や新聞に記事やエッセー、詩などを発表してきた。主に子どもむけの本を執筆している。 | 
| 記述形典拠コード | 120003011660001 | 
| 著者ヨミ | グレン,シャーリー | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | グレン,シャーリー | 
| 記述形典拠コード | 120003011660000 | 
| 著者 | 渋谷 弘子/訳 | 
| 著者ヨミ | シブヤ,ヒロコ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 渋谷 弘子 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Shibuya,Hiroko | 
| 記述形典拠コード | 110004326730000 | 
| 個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | ティットコム,メアリー・レミスト | 
| 個人件名標目(原綴形(西洋人統一形)) | Titcomb,Mary Lemist | 
| 個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | ティットコム,メアリー・レミスト | 
| 個人件名標目(ローマ字形) | Tittokomu,Meari・Remisuto | 
| 個人件名標目(統一形典拠コード) | 120003011960000 | 
| 件名標目(漢字形) | 図書館(公共)-アメリカ合衆国 | 
| 件名標目(カタカナ形) | トショカン(コウキョウ)-アメリカ ガッシュウコク | 
| 件名標目(ローマ字形) | Toshokan(kokyo)-amerika gasshukoku | 
| 件名標目(漢字形) | 移動図書館 | 
| 件名標目(カタカナ形) | イドウ トショカン | 
| 出版者 | 評論社 | 
| 出版者ヨミ | ヒョウロンシャ | 
| 出版者・頒布者等標目(漢字形) | 評論社 | 
| 税込み価格 | ¥2400 | 
| 本体価格 | ¥2400 | 
| 内容紹介 | 図書館に来られない人がいるなら、図書館が車で本をとどければいい! 「走る図書館」を考えついたアメリカの司書、メアリー・レミスト・ティットコムの生涯と、本にかけた思いを紹介します。 | 
| ジャンル名 | 図書館・読書(19) | 
| ISBN | 978-4-566-08055-3 | 
| TRCMARCNo. | 20000017 | 
| 出版地,頒布地等 | 東京 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 2019.12 | 
| ページ数等 | 44p | 
| 大きさ | 26×26cm | 
| 刊行形態区分 | 単品(A) | 
| 別置記号 | 児童図書(K) | 
| NDC8版 | 016.253 | 
| NDC分類 | 016.253 | 
| 図書記号 | グハ | 
| 利用対象 | 小学3~4年生(D) | 
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2142 | 
| 流通コード | D01 | 
| ベル/SB/新継続コード (u-type) | 児童ノンフィクションハーフ(J1) | 
| ローカルフィールド | 120460639 016 0024001 |