タイトル
|
草の根歴史学の未来をどう作るか
|
タイトルヨミ
|
クサ ノ ネ レキシガク ノ ミライ オ ドウ ツクルカ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kusa no ne rekishigaku no mirai o do tsukuruka
|
タイトル標目(単一記入制目録における標目指示)
|
*
|
サブタイトル
|
これからの地域史研究のために
|
サブタイトルヨミ
|
コレカラ ノ チイキシ ケンキュウ ノ タメ ニ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Korekara no chiikishi kenkyu no tame ni
|
著者
|
黒田 智/編
|
著者ヨミ
|
クロダ,サトシ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
黒田 智
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kuroda,Satoshi
|
著者標目(著者紹介)
|
〈黒田智〉1970年生まれ。金沢大学人間社会研究域学校教育系教授。
|
記述形典拠コード
|
110004921290000
|
著者
|
吉岡 由哲/編
|
著者ヨミ
|
ヨシオカ,ヨシアキ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
吉岡 由哲
|
著者標目(ローマ字形)
|
Yoshioka,Yoshiaki
|
著者標目(著者紹介)
|
〈吉岡由哲〉1990年福井県生まれ。金沢大学大学院人間社会環境研究科客員研究員。公益財団法人岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター職員。
|
記述形典拠コード
|
110007639120000
|
件名標目(漢字形)
|
日本-歴史-中世
|
件名標目(カタカナ形)
|
ニホン-レキシ-チュウセイ
|
件名標目(漢字形)
|
日本-歴史-近世
|
件名標目(カタカナ形)
|
ニホン-レキシ-キンセイ
|
件名標目(漢字形)
|
歴史学
|
件名標目(カタカナ形)
|
レキシガク
|
件名標目(漢字形)
|
郷土研究
|
件名標目(カタカナ形)
|
キョウド ケンキュウ
|
出版者
|
文学通信
|
出版者ヨミ
|
ブンガクツウシン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Bungakutsushin
|
出版者・頒布者等標目(漢字形)
|
文学通信
|
税込み価格
|
¥2700
|
本体価格
|
¥2700
|
内容紹介
|
歴史学の新しい主戦場は地域史だ! 史科学の成果を地域史研究にどう生かすのか? 学校教育にたずさわっている現職教員らによる日本史論文集。学習教材としても活用でき、これからの地域史研究の参考となる書。
|
ジャンル名
|
歴史・地理・地図(20)
|
ISBN
|
978-4-909658-18-0
|
TRCMARCNo.
|
20004212
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2020.1
|
ページ数等
|
303p
|
大きさ
|
21cm
|
刊行形態区分
|
単品,ソフトカバー,内容細目ファイル(AXN)
|
NDC8版
|
210.4
|
NDC分類
|
210.4
|
図書記号
|
ク
|
利用対象
|
一般(L)
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2146
|
流通コード
|
M1
|
ベル/SB/新継続コード (u-type)
|
ストック
|
ローカルフィールド
|
110747599 210.4 0027001
|