タイトル
|
エンジニアになろう!
|
タイトルヨミ
|
エンジニア ニ ナロウ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Enjinia ni naro
|
タイトル標目(単一記入制目録における標目指示)
|
*
|
サブタイトル
|
つくってわかるテクノロジーのしくみ
|
サブタイトルヨミ
|
ツクッテ ワカル テクノロジー ノ シクミ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Tsukutte wakaru tekunoroji no shikumi
|
サブタイトル
|
見たい、知りたい、ためしたい
|
サブタイトルヨミ
|
ミタイ シリタイ タメシタイ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Mitai shiritai tameshitai
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:How to be an engineer
|
著者
|
キャロル・ボーダマン/監修
|
著者ヨミ
|
キャロル ボーダマン
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Vorderman,Carol
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
キャロル・ボーダマン
|
著者標目(ローマ字形)
|
Bodaman,Kyaroru
|
記述形典拠コード
|
120002657800002
|
著者ヨミ
|
ヴォーダマン,キャロル
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
ヴォーダマン,キャロル
|
記述形典拠コード
|
120002657800000
|
著者
|
後藤 真理子/訳
|
著者ヨミ
|
ゴトウ,マリコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
後藤 真理子(1965~)
|
著者標目(ローマ字形)
|
Goto,Mariko
|
記述形典拠コード
|
110005049230000
|
件名標目(漢字形)
|
工学
|
件名標目(カタカナ形)
|
コウガク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kogaku
|
件名標目(典拠コード)
|
510760700000000
|
出版者
|
化学同人
|
出版者ヨミ
|
カガクドウジン
|
出版者・頒布者等標目(漢字形)
|
化学同人
|
税込み価格
|
¥2500
|
本体価格
|
¥2500
|
内容紹介
|
エンジニアのように考えて行動するとはどういうことかを学べる本。構造、機械、移動手段などをテーマに、家庭でできる実験を多数収録。わかりやすい解説のほか、歴史上の有名なエンジニアも紹介する。
|
ジャンル名
|
技術・テクノロジー(01)
|
ISBN
|
978-4-7598-2019-5
|
TRCMARCNo.
|
20006281
|
出版地,頒布地等
|
京都
|
出版年月,頒布年月等
|
2020.2
|
ページ数等
|
144p
|
大きさ
|
29cm
|
刊行形態区分
|
単品(A)
|
別置記号
|
児童図書(K)
|
NDC8版
|
500
|
NDC分類
|
500
|
図書記号
|
エ
|
利用対象
|
小学3~4年生,小学5~6年生(DE)
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2148
|
流通コード
|
M1
|
ベル/SB/新継続コード (u-type)
|
ストック
|
ローカルフィールド
|
120462270 500 0025001
|