タイトル
|
最後の講義完全版
|
タイトルヨミ
|
サイゴ ノ コウギ カンゼンバン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Saigo no kogi kanzenban
|
サブタイトル
|
どうして生命にそんなに価値があるのか
|
サブタイトルヨミ
|
ドウシテ セイメイ ニ ソンナ ニ カチ ガ アル ノカ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Doshite seimei ni sonna ni kachi ga aru noka
|
著者
|
福岡 伸一/著
|
著者ヨミ
|
フクオカ,シンイチ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
福岡 伸一
|
著者標目(ローマ字形)
|
Fukuoka,Shin'ichi
|
著者標目(単一記入制目録における標目指示)
|
*
|
著者標目(著者紹介)
|
〈福岡伸一〉1959年東京生まれ。京都大学卒業。生物学者。青山学院大学教授。米国ロックフェラー大学客員教授。「生物と無生物のあいだ」でサントリー学芸賞、中央公論新書大賞を受賞。
|
記述形典拠コード
|
110002435480000
|
件名標目(漢字形)
|
生命科学
|
件名標目(カタカナ形)
|
セイメイ カガク
|
出版者
|
主婦の友社
|
出版者ヨミ
|
シュフノトモシャ
|
出版者・頒布者等標目(漢字形)
|
主婦の友社
|
税込み価格
|
¥1200
|
本体価格
|
¥1200
|
内容紹介
|
「AIが人間の知性を超えることはあり得ない」 〈動的平衡〉を提唱する生物学者・福岡伸一教授が、“人生最後”の覚悟で若い世代へメッセージを贈る。NHKのドキュメンタリー番組「最後の講義」を未放送分も含めて書籍化。
|
ジャンル名
|
生きもの(47)
|
ISBN
|
978-4-07-439138-7
|
TRCMARCNo.
|
20009093
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2020.3
|
ページ数等
|
174p
|
大きさ
|
19cm
|
刊行形態区分
|
単品,ソフトカバー(AX)
|
NDC8版
|
460.4
|
NDC分類
|
460.4
|
図書記号
|
フサ
|
利用対象
|
一般(L)
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2150
|
流通コード
|
M1
|
ベル/SB/新継続コード (u-type)
|
ストック
|
ローカルフィールド
|
110748902 460 0012001
|