| タイトル | 武漢日記 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ブカン ニッキ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Bukan nikki |
| サブタイトル | 封鎖下60日の魂の記録 |
| サブタイトルヨミ | フウサカ ロクジュウニチ ノ タマシイ ノ キロク |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Fusaka rokujunichi no tamashii no kiroku |
| 著者 | 方方/著 |
| 著者ヨミ | ホウホウ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 方方 |
| 著者標目(ローマ字形) | Fanfan |
| 著者標目(単一記入制目録における標目指示) | * |
| 著者標目(著者紹介) | 〈方方〉1955年中国生まれ。現代中国を代表する女性作家。武漢を舞台に、社会の底辺で生きる人々の姿を丁寧に描いた小説を数多く発表。2010年魯迅文学賞を受賞。 |
| 記述形典拠コード | 110006236070001 |
| 著者ヨミ | ファンファン |
| 記述形典拠コード | 110006236070000 |
| 著者 | 飯塚 容/訳 |
| 著者ヨミ | イイズカ,ユトリ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 飯塚 容 |
| 著者標目(ローマ字形) | Iizuka,Yutori |
| 記述形典拠コード | 110000052300000 |
| 著者 | 渡辺 新一/訳 |
| 著者ヨミ | ワタナベ,シンイチ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 渡辺 新一(1946~) |
| 著者標目(ローマ字形) | Watanabe,Shin'ichi |
| 記述形典拠コード | 110004361890000 |
| 件名標目(漢字形) | 新型コロナウイルス感染症 |
| 件名標目(カタカナ形) | シンガタ コロナウイルス カンセンショウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Shingata koronauirusu kansensho |
| 件名標目(漢字形) | 衛生-中国 |
| 件名標目(カタカナ形) | エイセイ-チュウゴク |
| 件名標目(ローマ字形) | Eisei-chugoku |
| 出版者 | 河出書房新社 |
| 出版者ヨミ | カワデショボウシンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(漢字形) | 河出書房新社 |
| 税込み価格 | ¥1600 |
| 本体価格 | ¥1600 |
| 内容紹介 | 身近な人が次々と死んでいく悲惨な状況、食料品やマスクの不足、医療現場の疲弊と焦燥…。新型コロナウイルス蔓延による1100万都市・武漢の完全封鎖の中で実情を綴った魂の記録。 |
| ジャンル名 | 医学・病気・医療(41) |
| ISBN | 978-4-309-20800-8 |
| TRCMARCNo. | 20037259 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2020.9 |
| ページ数等 | 317p |
| 大きさ | 20cm |
| 刊行形態区分 | 単品,ソフトカバー(AX) |
| NDC8版 | 498.6 |
| NDC分類 | 498.6 |
| 図書記号 | フブ |
| 利用対象 | 一般(L) |
| 書評 | ヨ(2179) |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2176 |
| 流通コード | D31 |
| ベル/SB/新継続コード (u-type) | 現代社会ハーフ(S1) |
| ローカルフィールド | 110756749 498.6 0016001 |