本文へ移動

メニュー 資料詳細・全項目

タイトル 宇喜多秀家
タイトルヨミ ウキタ ヒデイエ
タイトル標目(ローマ字形) Ukita hideie
サブタイトル 秀吉が認めた可能性
サブタイトルヨミ ヒデヨシ ガ ミトメタ カノウセイ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Hideyoshi ga mitometa kanosei
シリーズ名 中世から近世へ
シリーズ名標目(カタカナ形) チュウセイ カラ キンセイ エ
シリーズ名標目(ローマ字形) Chusei kara kinsei e
著者 大西 泰正/著
著者ヨミ オオニシ,ヤスマサ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 大西 泰正
著者標目(ローマ字形) Onishi,Yasumasa
著者標目(単一記入制目録における標目指示)
著者標目(著者紹介) 〈大西泰正〉1982年岡山県生まれ。京都教育大学大学院修了。専門は織豊期政治史。石川県金沢城調査研究所所員。著書に「豊臣期の宇喜多氏と宇喜多秀家」「宇喜多秀家と明石掃部」など。
記述形典拠コード 110005749800000
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 宇喜多 秀家
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) ウキタ,ヒデイエ
個人件名標目(ローマ字形) Ukita,Hideie
個人件名標目(統一形典拠コード) 110002702000000
内容細目注記 文献:p267~274 宇喜多秀家関連年表:p275~282
出版者 平凡社
出版者ヨミ ヘイボンシャ
出版者・頒布者等標目(漢字形) 平凡社
税込み価格 ¥1800
本体価格 ¥1800
内容紹介 豊臣政権の「大老」として、16世紀末の日本の国政に深く関わった宇喜多秀家。なぜ大老にまで立身できたのか、なぜ関ケ原敗戦後、生きのびることができたのかなど、彼にまつわる疑問を個別具体的、そして実証的に検討する。
ジャンル名 歴史・地理・地図(20)
ISBN 978-4-582-47749-8
TRCMARCNo. 20038620
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2020.9
ページ数等 282p
大きさ 19cm
刊行形態区分 単品,ソフトカバー(AX)
NDC8版 289.1
NDC分類 289.1
図書記号 オウウ
利用対象 一般(L)
『週刊新刊全点案内』号数 2177
流通コード M1
ベル/SB/新継続コード (u-type) ストック
ローカルフィールド 110757044 289 0018001
このページの先頭へ