本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

メニュー 資料詳細・全項目

タイトル 気温が1度上がると、どうなるの?
タイトルヨミ キオン ガ イチド アガルト ドウナルノ
タイトル標目(ローマ字形) Kion ga ichido agaruto donaruno
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) キオン ガ 1ド アガルト ドウナルノ
サブタイトル 地球の未来を考える
サブタイトルヨミ チキュウ ノ ミライ オ カンガエル
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Chikyu no mirai o kangaeru
サブタイトル 気候変動のしくみ
サブタイトルヨミ キコウ ヘンドウ ノ シクミ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Kiko hendo no shikumi
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Wie viel wärmer ist 1 Grad?
著者 K.S.シュライバー/文
著者ヨミ シャルマッハー・シュライバー,クリスティーナ
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Scharmacher‐Schreiber,Kristina
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) シャルマッハー・シュライバー,クリスティーナ
著者標目(ローマ字形) Sharumahha・Shuraiba,Kurisutina
著者標目(著者紹介) フリーの作家兼翻訳家。児童向けノンフィクションを出版している。
記述形典拠コード 120003051190000
著者ヨミ K S シュライバー
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) K.S.シュライバー
記述形典拠コード 120003051190001
著者ヨミ マリアン,シュテファニー
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Marian,Stephanie
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) マリアン,シュテファニー
著者標目(ローマ字形) Marian,Shutefani
記述形典拠コード 120003051210000
著者 竹内 薫/監修
著者ヨミ タケウチ,カオル
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 竹内 薫
著者標目(ローマ字形) Takeuchi,Kaoru
記述形典拠コード 110001180090000
著者 松永 美穂/訳
著者ヨミ マツナガ,ミホ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 松永 美穂
著者標目(ローマ字形) Matsunaga,Miho
記述形典拠コード 110002476630000
著者 S.マリアン/絵
著者ヨミ S マリアン
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) S.マリアン
記述形典拠コード 120003051210001
件名標目(漢字形) 地球温暖化
件名標目(カタカナ形) チキュウ オンダンカ
件名標目(ローマ字形) Chikyu ondanka
件名標目(典拠コード) 510460800000000
件名標目(漢字形) 気候変動
件名標目(カタカナ形) キコウ ヘンドウ
件名標目(ローマ字形) Kiko hendo
件名標目(典拠コード) 510627000000000
出版者 西村書店
出版者ヨミ ニシムラ ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Nishimura Shoten
出版者・頒布者等標目(漢字形) 西村書店
本体価格 ¥1900
内容紹介 気候や温室効果のしくみ、産業の発展による暮らしの変化、気候への影響と対策などを、オールカラーの図とともにわかりやすく解説。人間の未来と地球を守ることについて考える、SDGsビジュアルブック。
児童内容紹介 気温が1度上がると、何が起こるのでしょう?「気候変動」とはどういうことなのかを、豊富なイラストで幅(はば)広く紹介(しょうかい)。なぜ地球上に異なる気候帯があるのか、人間のさまざまな活動は自然環境(かんきょう)にどう影響(えいきょう)しているのか…。わたしたちの未来と地球を守ることについて考えます。
ジャンル名 環境・エコロジー(55)
ジャンル名(図書詳細) 環境問題・資源・エネルギー(220010050000)
ジャンル名(図書詳細) 宇宙・地球・気象(220010130020)
ISBN(13桁) 978-4-86706-017-9
ISBN 4-86706-017-9
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2021.2
ISBNに対応する出版年月 2021.2
TRCMARCNo. 21004655
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2021.2
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202102
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 6263
出版者典拠コード 310000190940000
ページ数等 89p
大きさ 21cm
刊行形態区分 単品(A)
別置記号 児童図書(K)
NDC分類 451.85
NDC10版 519
図書記号 シキ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 小学5~6年生(B5)
『週刊新刊全点案内』号数 2195
ストックブックスコード 注目の1冊☆☆(SS2)
テキストの言語 日本語(jpn)
原書の言語 ドイツ語(ger)
出版国コード 日本国(JP)
データレベル 確定(F)
更新レベル 0001
MARC種別 新刊流通図書掲載(A)
最終更新日付 20210129
一般的処理データ 20210128 2021 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20210128
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc

学習件名

学習件名標目(漢字形) 地球温暖化
学習件名標目(カタカナ形) チキュウ オンダンカ
学習件名標目(ローマ字形) Chikyu ondanka
学習件名標目(ページ数) 0
学習件名標目(典拠コード) 540296500000000
学習件名標目(漢字形) 気候変動
学習件名標目(カタカナ形) キコウ ヘンドウ
学習件名標目(ローマ字形) Kiko hendo
学習件名標目(典拠コード) 540733300000000
学習件名標目(漢字形) 気象   p4-5
学習件名標目(カタカナ形) キショウ
学習件名標目(ローマ字形) Kisho
学習件名標目(ページ数) 4-5
学習件名標目(典拠コード) 540424700000000
学習件名標目(漢字形) 温室効果   p6-7,30-31,34-37,42-53
学習件名標目(カタカナ形) オンシツ コウカ
学習件名標目(ローマ字形) Onshitsu koka
学習件名標目(ページ数) 6-7,30-31,34-37,42-53
学習件名標目(典拠コード) 540762900000000
学習件名標目(漢字形) 気候帯   p8-15
学習件名標目(カタカナ形) キコウタイ
学習件名標目(ローマ字形) Kikotai
学習件名標目(ページ数) 8-15
学習件名標目(典拠コード) 540424300000000
学習件名標目(漢字形) 寒帯   p10-11
学習件名標目(カタカナ形) カンタイ
学習件名標目(ローマ字形) Kantai
学習件名標目(ページ数) 10-11
学習件名標目(典拠コード) 540803100000000
学習件名標目(漢字形) 熱帯   p12-13
学習件名標目(カタカナ形) ネッタイ
学習件名標目(ローマ字形) Nettai
学習件名標目(ページ数) 12-13
学習件名標目(典拠コード) 540803200000000
学習件名標目(漢字形) 乾燥帯   p12-13
学習件名標目(カタカナ形) カンソウタイ
学習件名標目(ローマ字形) Kansotai
学習件名標目(典拠コード) 540808500000000
学習件名標目(漢字形) 温帯   p14-15
学習件名標目(カタカナ形) オンタイ
学習件名標目(ローマ字形) Ontai
学習件名標目(ページ数) 14-15
学習件名標目(典拠コード) 540803000000000
学習件名標目(漢字形) 季節   p16-17
学習件名標目(カタカナ形) キセツ
学習件名標目(ローマ字形) Kisetsu
学習件名標目(ページ数) 16-17
学習件名標目(典拠コード) 540321000000000
学習件名標目(漢字形) 年輪   p24
学習件名標目(カタカナ形) ネンリン
学習件名標目(ローマ字形) Nenrin
学習件名標目(ページ数) 24
学習件名標目(典拠コード) 540353900000000
学習件名標目(漢字形) 鍾乳洞   p25
学習件名標目(カタカナ形) ショウニュウドウ
学習件名標目(ローマ字形) Shonyudo
学習件名標目(ページ数) 25
学習件名標目(典拠コード) 540568700000000
学習件名標目(漢字形) 地球の公転   p28
学習件名標目(カタカナ形) チキュウ ノ コウテン
学習件名標目(ローマ字形) Chikyu no koten
学習件名標目(ページ数) 28
学習件名標目(典拠コード) 540296600000000
学習件名標目(漢字形) 地球の自転   p28
学習件名標目(カタカナ形) チキュウ ノ ジテン
学習件名標目(ローマ字形) Chikyu no jiten
学習件名標目(典拠コード) 540296800000000
学習件名標目(漢字形) 太陽の黒点   p29
学習件名標目(カタカナ形) タイヨウ ノ コクテン
学習件名標目(ローマ字形) Taiyo no kokuten
学習件名標目(ページ数) 29
学習件名標目(典拠コード) 540844100000000
学習件名標目(漢字形) 大気   p32-33
学習件名標目(カタカナ形) タイキ
学習件名標目(ローマ字形) Taiki
学習件名標目(ページ数) 32-33
学習件名標目(典拠コード) 540306900000000
学習件名標目(漢字形) 産業革命   p38-39
学習件名標目(カタカナ形) サンギョウ カクメイ
学習件名標目(ローマ字形) Sangyo kakumei
学習件名標目(ページ数) 38-39
学習件名標目(典拠コード) 540469900000000
学習件名標目(漢字形) リサイクル   p42-43
学習件名標目(カタカナ形) リサイクル
学習件名標目(ローマ字形) Risaikuru
学習件名標目(ページ数) 42-43
学習件名標目(典拠コード) 540206000000000
学習件名標目(漢字形) のりもの   p44-45,78-79
学習件名標目(カタカナ形) ノリモノ
学習件名標目(ローマ字形) Norimono
学習件名標目(ページ数) 44-45,78-79
学習件名標目(典拠コード) 540229200000000
学習件名標目(漢字形) 住まい   p46-47
学習件名標目(カタカナ形) スマイ
学習件名標目(ローマ字形) Sumai
学習件名標目(ページ数) 46-47
学習件名標目(典拠コード) 540241000000000
学習件名標目(漢字形) 食物   p48-53
学習件名標目(カタカナ形) ショクモツ
学習件名標目(ローマ字形) Shokumotsu
学習件名標目(ページ数) 48-53
学習件名標目(典拠コード) 540589400000000
学習件名標目(漢字形) 人口問題   p54-55
学習件名標目(カタカナ形) ジンコウ モンダイ
学習件名標目(ローマ字形) Jinko mondai
学習件名標目(ページ数) 54-55
学習件名標目(典拠コード) 540235800000000
学習件名標目(漢字形) 異常気象   p56-57
学習件名標目(カタカナ形) イジョウ キショウ
学習件名標目(ローマ字形) Ijo kisho
学習件名標目(ページ数) 56-57
学習件名標目(典拠コード) 540754900000000
学習件名標目(漢字形) 氷河   p58-59
学習件名標目(カタカナ形) ヒョウガ
学習件名標目(ローマ字形) Hyoga
学習件名標目(ページ数) 58-59
学習件名標目(典拠コード) 540430500000000
学習件名標目(漢字形) 北極地方   p60-61
学習件名標目(カタカナ形) ホッキョク チホウ
学習件名標目(ローマ字形) Hokkyoku chiho
学習件名標目(ページ数) 60-61
学習件名標目(典拠コード) 540267200000000
学習件名標目(漢字形) 南極地方   p60-61
学習件名標目(カタカナ形) ナンキョク チホウ
学習件名標目(ローマ字形) Nankyoku chiho
学習件名標目(典拠コード) 540271300000000
学習件名標目(漢字形) 凍土   p62-63
学習件名標目(カタカナ形) トウド
学習件名標目(ローマ字形) Todo
学習件名標目(ページ数) 62-63
学習件名標目(典拠コード) 540824400000000
学習件名標目(漢字形) 海面上昇   p64-65
学習件名標目(カタカナ形) カイメン ジョウショウ
学習件名標目(ローマ字形) Kaimen josho
学習件名標目(ページ数) 64-65
学習件名標目(典拠コード) 540841500000000
学習件名標目(漢字形) 海水   p66-67
学習件名標目(カタカナ形) カイスイ
学習件名標目(ローマ字形) Kaisui
学習件名標目(ページ数) 66-67
学習件名標目(典拠コード) 540440000000000
学習件名標目(漢字形) 森林保護   p68-69
学習件名標目(カタカナ形) シンリン ホゴ
学習件名標目(ローマ字形) Shinrin hogo
学習件名標目(ページ数) 68-69
学習件名標目(典拠コード) 540411700000000
学習件名標目(漢字形) 砂漠化   p70-71
学習件名標目(カタカナ形) サバクカ
学習件名標目(ローマ字形) Sabakuka
学習件名標目(ページ数) 70-71
学習件名標目(典拠コード) 540483200000000
学習件名標目(漢字形) 開発途上国   p72-73
学習件名標目(カタカナ形) カイハツ トジョウコク
学習件名標目(ローマ字形) Kaihatsu tojokoku
学習件名標目(ページ数) 72-73
学習件名標目(典拠コード) 540571200000000
学習件名標目(漢字形) 再生可能エネルギー   p76-77
学習件名標目(カタカナ形) サイセイ カノウ エネルギー
学習件名標目(ローマ字形) Saisei kano enerugi
学習件名標目(ページ数) 76-77
学習件名標目(典拠コード) 540102100000000
学習件名標目(漢字形) 二酸化炭素   p80-81
学習件名標目(カタカナ形) ニサンカ タンソ
学習件名標目(ローマ字形) Nisanka tanso
学習件名標目(ページ数) 80-81
学習件名標目(典拠コード) 540230500000000
このページの先頭へ