| タイトル | まってました |
|---|---|
| タイトルヨミ | マッテマシタ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Mattemashita |
| シリーズ名 | 講談社の創作絵本 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | コウダンシャ ノ ソウサク エホン |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Kodansha no sosaku ehon |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 601113800000000 |
| 著者 | もとした いづみ/文 |
| 著者ヨミ | モトシタ,イズミ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | もとした いづみ |
| 著者標目(ローマ字形) | Motoshita,Izumi |
| 著者標目(著者紹介) | 絵本・童話作家。「ふってきました」で講談社出版文化賞絵本賞、日本絵本賞受賞。 |
| 記述形典拠コード | 110001667020000 |
| 著者 | 石井 聖岳/絵 |
| 著者ヨミ | イシイ,キヨタカ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 石井 聖岳 |
| 著者標目(ローマ字形) | Ishii,Kiyotaka |
| 著者標目(著者紹介) | 1976年静岡県生まれ。「ふってきました」で講談社出版文化賞、日本絵本賞受賞。ほかの絵本に「つれたつれた」など。 |
| 記述形典拠コード | 110003316600000 |
| 出版者 | 講談社 |
| 出版者ヨミ | コウダンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kodansha |
| 出版者・頒布者等標目(漢字形) | 講談社 |
| 本体価格 | ¥1500 |
| 内容紹介 | たろうのところに犬がやってきて「なにしてるの?」と聞きました。たろうが「まってるの」と答えると、犬は「いっしょにまってていい?」と言います。たろうは「いいよ」と返事をして…。たろうはなにをまっているのかな? |
| 児童内容紹介 | たろうがひとりでいると、いぬがとことこやってきて「なにしてるの?」とききました。「まってるの」とたろうがこたえると、「いっしょにまってていい?」といぬがいいます。「いいよ」とたろうはへんじをしました。たろうといぬがまっていると、かわうそがやってきて、「なにしてるの?」とききました。「まってるの」とこたえると…。 |
| ジャンル名 | 絵本(99) |
| ジャンル名(図書詳細) | 日本の絵本(220090220000) |
| ISBN(13桁) | 978-4-06-522441-0 |
| ISBN | 4-06-522441-0 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2021.3 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2021.3 |
| TRCMARCNo. | 21012267 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2021.3 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202103 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2253 |
| 出版者典拠コード | 310000170270000 |
| ページ数等 | [32p] |
| 大きさ | 27cm |
| 刊行形態区分 | 単品(A) |
| NDC分類 | E |
| NDC10版 | E |
| 絵本の主題分類(NDC9版) | 913.6 |
| 絵本の主題分類(NDC10版) | 913.6 |
| 図書記号 | イマ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A02 |
| 絵本の主題分類に対する図書記号 | モマ |
| 絵本の主題分類に対する単一標目指示 | 751A01 |
| 利用対象 | 幼児(0~5歳)(A) |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2202 |
| ストックブックスコード | 注目の1冊☆☆☆(SS3) |
| テキストの言語 | 日本語(jpn) |
| 出版国コード | 日本国(JP) |
| データレベル | 確定(F) |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | 新刊流通図書掲載(A) |
| 最終更新日付 | 20210319 |
| 一般的処理データ | 20210315 2021 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20210315 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |