タイトル
|
うそ
|
タイトルヨミ
|
ウソ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Uso
|
著者
|
谷川 俊太郎/詩
|
著者ヨミ
|
タニカワ,シュンタロウ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
谷川 俊太郎
|
著者標目(ローマ字形)
|
Tanikawa,Shuntaro
|
著者標目(著者紹介)
|
1931年東京都生まれ。詩人。著書に「二十億光年の孤独」「日々の地図」「世間知ラズ」など。
|
記述形典拠コード
|
110000630130000
|
著者
|
中山 信一/絵
|
著者ヨミ
|
ナカヤマ,シンイチ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
中山 信一
|
著者標目(ローマ字形)
|
Nakayama,Shin'ichi
|
著者標目(著者紹介)
|
1986年神奈川県生まれ。イラストレーター。
|
記述形典拠コード
|
110007721920000
|
出版者
|
主婦の友社
|
出版者ヨミ
|
シュフ ノ トモシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Shufu No Tomosha
|
出版者・頒布者等標目(漢字形)
|
主婦の友社
|
本体価格
|
¥1400
|
内容紹介
|
いっていることは うそでも うそをつく きもちは ほんとうなんだ-。詩人・谷川俊太郎の詩集「はだか」の中の1編「うそ」に、イラストレーター・中山信一が詩からイメージして絵を描いた絵本。
|
児童内容紹介
|
「ぼくは きっと うそをつくだろう おかあさんは うそをつくなと いうけど おかあさんも うそをついたことがあって うそはくるしいと しっているから そういうんだと おもう いっていることは うそでも うそをつく きもちは ほんとうなんだ」谷川俊太郎(たにかわしゅんたろう)のしをもとにしたえほん。
|
ジャンル名
|
絵本(99)
|
ジャンル名(図書詳細)
|
詩・うたの絵本(220090140000)
|
ジャンル名(図書詳細)
|
日本の絵本(220090220000)
|
ISBN(13桁)
|
978-4-07-446470-8
|
ISBN
|
4-07-446470-8
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2021.4
|
ISBNに対応する出版年月
|
2021.4
|
TRCMARCNo.
|
21014934
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2021.4
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202104
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3062
|
出版者典拠コード
|
310000174420000
|
ページ数等
|
1冊(ページ付なし)
|
大きさ
|
25cm
|
刊行形態区分
|
単品(A)
|
NDC分類
|
E
|
NDC10版
|
E
|
絵本の主題分類(NDC9版)
|
911.56
|
絵本の主題分類(NDC10版)
|
911.56
|
図書記号
|
ナウ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A02
|
絵本の主題分類に対する図書記号
|
タウ
|
絵本の主題分類に対する単一標目指示
|
751A01
|
利用対象
|
幼児(0~5歳)(A)
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2204
|
ベルグループコード
|
児童読み物ハーフ(08H)
|
テキストの言語
|
日本語(jpn)
|
出版国コード
|
日本国(JP)
|
データレベル
|
確定(F)
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
新刊流通図書掲載(A)
|
最終更新日付
|
20210402
|
一般的処理データ
|
20210329 2021 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20210329
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|