本文へ移動

メニュー 資料詳細・全項目

タイトル ねこすけくんがねているあいだに…
タイトルヨミ ネコスケクン ガ ネテ イル アイダ ニ
タイトル標目(ローマ字形) Nekosukekun ga nete iru aida ni
著者 西野 精治/監修
著者ヨミ ニシノ,セイジ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 西野 精治
著者標目(ローマ字形) Nishino,Seiji
記述形典拠コード 110004723990000
著者 木田 哲生/編著
著者ヨミ キダ,テツオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 木田 哲生
著者標目(ローマ字形) Kida,Tetsuo
記述形典拠コード 110007208530000
著者 伊東 桃代/編著
著者ヨミ イトウ,モモヨ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 伊東 桃代
著者標目(ローマ字形) Ito,Momoyo
記述形典拠コード 110007327620000
著者 さいとう しのぶ/絵
著者ヨミ サイトウ,シノブ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) さいとう しのぶ
著者標目(ローマ字形) Saito,Shinobu
著者標目(著者紹介) 大阪府生まれ。インターナショナルアカデミー絵本教室に学ぶ。作品に「おみせやさんでくださいな!」「みち」など。
記述形典拠コード 110003249090000
件名標目(漢字形) 睡眠
件名標目(カタカナ形) スイミン
件名標目(ローマ字形) Suimin
件名標目(典拠コード) 511033600000000
出版者 「みんいく」地域づくり推進委員会
出版者ヨミ ミンイク チイキズクリ スイシン イインカイ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Min'iku Chiikizukuri Suishin Iinkai
出版者・頒布者等標目(漢字形) 「みんいく」地域づくり推進委員会
出版者 リーブル(発売)
出版者ヨミ リーブル
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Riburu
出版者・頒布者等標目(漢字形) リーブル
本体価格 ¥1200
内容紹介 おやすみなさいをした後に、ふとんの中でゲームをしているねこすけくん。そこにひつじのネルがあらわれ、ねこすけくんの頭の中に連れて行き…。迷路や探し絵も交え、寝ている間の頭の中の働きをわかりやすく説明した絵本。
児童内容紹介 いつもは、はやねはやおきのねこすけくん。だけど、さいきんは「おやすみなさい」をしたあとに、ふとんにもぐりこんでゲームをしています。すると「こらあ、いいかげんにしろー!」と、ひつじのネルがあらわれました。ネルは「きみのあたまのなかが、たいへんなんだよ!」といって、ねこすけくんのあたまのなかにつれていき…。
ジャンル名 絵本(99)
ジャンル名(図書詳細) 生活・しつけ絵本(220090150000)
ジャンル名(図書詳細) 動物たちのおはなし(220090010000)
ジャンル名(図書詳細) 日本の絵本(220090220000)
ISBN(13桁) 978-4-910310-01-5
ISBN 4-910310-01-5
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2021.4
ISBNに対応する出版年月 2021.4
TRCMARCNo. 21021101
出版地,頒布地等 [堺]
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2021.4
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202104
出版者典拠コード 310001612450000
出版者・頒布者等標目(出版者コード) リ243
出版者典拠コード 310001107830000
ページ数等 27p
大きさ 21×22cm
刊行形態区分 単品(A)
NDC分類 E
NDC10版 E
絵本の主題分類(NDC9版) 498.36
絵本の主題分類(NDC10版) 498.36
図書記号 サネ
図書記号(単一標目指示) 751A04
絵本の主題分類に対する図書記号
絵本の主題分類に対する単一標目指示 551A01
利用対象 幼児(0~5歳)(A)
掲載紙 産経新聞
掲載日 2021/06/06
『週刊新刊全点案内』掲載号数 2213
『週刊新刊全点案内』号数 2209
流通コード 地方小出版流通センター扱い(B)
ストックブックスコード 注目の1冊☆(SS1)
テキストの言語 日本語(jpn)
出版国コード 日本国(JP)
データレベル 確定(F)
更新レベル 0002
MARC種別 新刊流通図書掲載(A)
最終更新日付 20210611
一般的処理データ 20210510 2021 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20210510
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ