| タイトル | マルチアングル人体図鑑 |
|---|---|
| タイトルヨミ | マルチ アングル ジンタイ ズカン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Maruchi anguru jintai zukan |
| タイトル標目(全集典拠コード) | 727443000000000 |
| 巻次 | [6] |
| 巻次ヨミ | 6 |
| タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000006 |
| 多巻タイトル | 脳と感覚器 |
| 多巻タイトルヨミ | ノウ ト カンカクキ |
| 多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) | No to kankakuki |
| 著者 | 川島 晶子/文 |
| 著者ヨミ | カワシマ,ショウコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 川島 晶子 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kawashima,Shoko |
| 記述形典拠コード | 110007239480000 |
| 著者 | 高沢 謙二/監修 |
| 著者ヨミ | タカザワ,ケンジ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 高沢 謙二 |
| 著者標目(ローマ字形) | Takazawa,Kenji |
| 記述形典拠コード | 110001503630000 |
| 著者 | 松島 浩一郎/絵 |
| 著者ヨミ | マツシマ,コウイチロウ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 松島 浩一郎 |
| 著者標目(ローマ字形) | Matsushima,Koichiro |
| 記述形典拠コード | 110003428320000 |
| 件名標目(漢字形) | 人体 |
| 件名標目(カタカナ形) | ジンタイ |
| 件名標目(ローマ字形) | Jintai |
| 件名標目(典拠コード) | 511274500000000 |
| 件名標目(漢字形) | 脳 |
| 件名標目(カタカナ形) | ノウ |
| 件名標目(ローマ字形) | No |
| 件名標目(典拠コード) | 511283700000000 |
| 件名標目(漢字形) | 感覚器 |
| 件名標目(カタカナ形) | カンカクキ |
| 件名標目(ローマ字形) | Kankakuki |
| 件名標目(典拠コード) | 510599300000000 |
| 出版者 | ほるぷ出版 |
| 出版者ヨミ | ホルプ シュッパン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Horupu Shuppan |
| 出版者・頒布者等標目(漢字形) | ほるぷ出版 |
| 本体価格 | ¥2800 |
| 内容紹介 | 人体の各部分を精密なカラーイラストで、いろいろな方向から見ることができる図鑑。考えたり、感じたり、体のあちこちへ指令を送ったりする器官「脳」と、目・耳・鼻・舌などの「感覚器」を紹介する。Q&Aも掲載。 |
| 児童内容紹介 | 目・耳・鼻など、さまざまな情報を取り入れる器官を感覚器といいます。感覚器は全身にはりめぐらされた神経をつうじて脳とつながっています。このネットワークにより、見たり、聞いたりすることができるのです。脳と感覚器のはたらきをカラーイラストで紹介(しょうかい)します。 |
| ジャンル名 | 生活・美容・健康(52) |
| ジャンル名(図書詳細) | からだ・健康・性教育(220010170040) |
| ISBN(13桁) | 978-4-593-58760-5 |
| ISBN | 4-593-58760-5 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2018.3 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2018.3 |
| TRCMARCNo. | 18014854 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2018.3 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201803 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7791 |
| 出版者典拠コード | 310000197020000 |
| ページ数等 | 31p |
| 大きさ | 28cm |
| 刊行形態区分 | 全集(C) |
| 別置記号 | 児童図書(K) |
| NDC分類 | 491.1 |
| NDC10版 | 491.1 |
| 図書記号 | カマ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 巻冊記号 | 6 |
| 多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻の別置記号) | 児童図書(K) |
| 多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版) | 491.17 |
| 多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC10版) | 491.17 |
| 利用対象 | 小学生(B) |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2056 |
| 配本回数 | 全6巻5配完結 |
| ストックブックスコード | 注目の1冊☆☆(SS2) |
| テキストの言語 | 日本語(jpn) |
| 出版国コード | 日本国(JP) |
| 索引フラグ | 1 |
| データレベル | 確定(F) |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | 新刊流通図書掲載(A) |
| 周辺ファイルの種類 | 目次情報ファイル有(D) |
| 最終更新日付 | 20180330 |
| 一般的処理データ | 20180327 2018 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20180327 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 第1階層目次タイトル | 考える、感じる、指令を出す 脳 |
|---|---|
| 第1階層目次タイトル | 人間らしいはたらきをする部分 大脳 |
| 第1階層目次タイトル | 生命の維持、運動、記憶にかかわる 内側の脳と小脳 |
| 第1階層目次タイトル | 場所によってやくわりが変わる 大脳皮質の地図 |
| 第1階層目次タイトル | 中心にある中枢神経、広がる末梢神経 神経 |
| 第1階層目次タイトル | 場所のちがい、やくわりのちがい 末梢神経のいろいろ |
| 第1階層目次タイトル | 少しの量で、からだを調節 ホルモン |
| 第1階層目次タイトル | 光をとらえ、視覚を伝える感覚器 目 |
| 第1階層目次タイトル | 目が写して、脳で見る 見えるしくみ |
| 第1階層目次タイトル | 聴覚と平衡感覚、2つのはたらき 耳 |
| 第1階層目次タイトル | 1万種類のにおいをかぎ分ける? 鼻 |
| 第1階層目次タイトル | 小さな突起と、味を感じる細胞がいっぱい! 舌 |
| 第1階層目次タイトル | たくさんの感覚があり、からだを外から守る 皮膚 |
| 第1階層目次タイトル | さくいんと用語解説 |
| 学習件名標目(漢字形) | 人体 |
|---|---|
| 学習件名標目(カタカナ形) | ジンタイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Jintai |
| 学習件名標目(ページ数) | 0 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540234700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 脳 p4-11 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ノウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | No |
| 学習件名標目(ページ数) | 4-11 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540510800000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 神経 p12-15 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | シンケイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Shinkei |
| 学習件名標目(ページ数) | 12-15 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540486600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ホルモン p16-17 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ホルモン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Horumon |
| 学習件名標目(ページ数) | 16-17 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540183400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 感覚器 p18-29 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | カンカクキ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kankakuki |
| 学習件名標目(ページ数) | 18-29 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540366900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 目 p18-21 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | メ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Me |
| 学習件名標目(ページ数) | 18-21 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540477300000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 視覚 p20-21 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | シカク |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Shikaku |
| 学習件名標目(ページ数) | 20-21 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540610300000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 耳 p22-23 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ミミ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Mimi |
| 学習件名標目(ページ数) | 22-23 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540508300000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 聴覚 p22-23 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | チョウカク |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Chokaku |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540650900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 平衡感覚 p22-23 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ヘイコウ カンカク |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Heiko kankaku |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540973800000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 鼻 p24-25 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ハナ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Hana |
| 学習件名標目(ページ数) | 24-25 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540603200000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 嗅覚 p24-25 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | キュウカク |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kyukaku |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540669000000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 味覚 p26-27 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ミカク |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Mikaku |
| 学習件名標目(ページ数) | 26-27 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540283100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 舌 p26-27 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | シタ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Shita |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540514000000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 皮ふ p28-29 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ヒフ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Hifu |
| 学習件名標目(ページ数) | 28-29 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540476400000000 |