| タイトル | 幕末入門 |
|---|---|
| タイトルヨミ | バクマツ ニュウモン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Bakumatsu nyumon |
| タイトル標目(全集典拠コード) | 729387600000000 |
| 巻次 | 下 |
| 巻次ヨミ | 2 |
| タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000002 |
| シリーズ名 | 大活字本シリーズ |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ダイカツジボン シリーズ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Daikatsujibon shirizu |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 606898500000000 |
| シリーズ名標目(シリーズコード) | 008229 |
| 版および書誌的来歴に関する注記 | 底本:中公文庫『幕末入門』 |
| 版および書誌的来歴のタイトル標目(カタカナ形) | バクマツ ニュウモン |
| 版および書誌的来歴のタイトル標目(ローマ字形) | Bakumatsu nyumon |
| 著者 | 中村 彰彦/著 |
| 著者ヨミ | ナカムラ,アキヒコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 中村 彰彦 |
| 著者標目(ローマ字形) | Nakamura,Akihiko |
| 著者標目(著者紹介) | 1949年栃木県生まれ。東北大学文学部卒業。「明治新選組」でエンタテインメント小説大賞、「二つの山河」で直木賞を受賞。ほかの著書に「新選組紀行」など。 |
| 記述形典拠コード | 110000723850000 |
| 件名標目(漢字形) | 日本-歴史-幕末期 |
| 件名標目(カタカナ形) | ニホン-レキシ-バクマツキ |
| 件名標目(ローマ字形) | Nihon-rekishi-bakumatsuki |
| 件名標目(典拠コード) | 520103814630000 |
| 出版者 | 埼玉福祉会 |
| 出版者ヨミ | サイタマ フクシカイ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Saitama Fukushikai |
| 出版者・頒布者等標目(漢字形) | 埼玉福祉会 |
| 本体価格 | ¥2800 |
| 内容紹介 | 尊王・佐幕、攘夷・開国、攻守所を変え、二転三転する複雑怪奇な動乱の時代。混迷をきわめた幕末の政情をわかりやすく読み解く入門書。幕末諸藩、新選組さらに孝明天皇毒殺説まで、奥深い歴史の醍醐味が堪能できる。 |
| ジャンル名 | 歴史・地理・地図(20) |
| ジャンル名(図書詳細) | 近世史(江戸時代)(040010030040) |
| ISBN(13桁) | 978-4-86596-432-5 |
| ISBN | 4-86596-432-5 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2021.5 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2021.5 |
| TRCMARCNo. | 21022888 |
| 出版地,頒布地等 | 新座 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2021.5 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202105 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2936 |
| 出版者典拠コード | 310000173820000 |
| ページ数等 | 233p |
| 大きさ | 21cm |
| 装丁コード | ソフトカバー(10) |
| 刊行形態区分 | 上下,正続(D) |
| 特殊な刊行形態区分 | 大活字(L) |
| NDC分類 | 210.58 |
| NDC10版 | 210.58 |
| 図書記号 | ナバ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 巻冊記号 | 2 |
| 利用対象 | 一般(L) |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2211 |
| 新継続コード | 008229 |
| テキストの言語 | 日本語(jpn) |
| 出版国コード | 日本国(JP) |
| データレベル | 確定(F) |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | 新刊流通図書掲載(A) |
| 最終更新日付 | 20210528 |
| 一般的処理データ | 20210524 2021 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20210524 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |