| タイトル | 親が亡くなった「ぼくは、どこで暮らしたらいいんや」 |
|---|---|
| タイトルヨミ | オヤ ガ ナクナッタ ボク ワ ドコ デ クラシタラ イインヤ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Oya ga nakunatta boku wa doko de kurashitara iin'ya |
| サブタイトル | きょうだいからみた“知的障害者の地域生活の現実”とその根っこの問題 |
| サブタイトルヨミ | キョウダイ カラ ミタ チテキ ショウガイシャ ノ チイキ セイカツ ノ ゲンジツ ト ソノ ネッコ ノ モンダイ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Kyodai kara mita chiteki shogaisha no chiiki seikatsu no genjitsu to sono nekko no mondai |
| 著者 | 山下 幹雄/著 |
| 著者ヨミ | ヤマシタ,ミキオ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 山下 幹雄 |
| 著者標目(ローマ字形) | Yamashita,Mikio |
| 著者標目(著者紹介) | 1946年京都市生まれ。京都大学大学院修士課程修了。工学博士(同大学)。北海道大学名誉教授。公立千歳科学技術大学客員教授。京都光技術研究会会長。 |
| 記述形典拠コード | 110004651940000 |
| 件名標目(漢字形) | 知的障害 |
| 件名標目(カタカナ形) | チテキ ショウガイ |
| 件名標目(ローマ字形) | Chiteki shogai |
| 件名標目(典拠コード) | 511061300000000 |
| 件名標目(漢字形) | 兄弟 |
| 件名標目(カタカナ形) | キョウダイ |
| 件名標目(ローマ字形) | Kyodai |
| 件名標目(典拠コード) | 511769700000000 |
| 出版者 | ぶどう社 |
| 出版者ヨミ | ブドウシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Budosha |
| 出版者・頒布者等標目(漢字形) | ぶどう社 |
| 本体価格 | ¥2000 |
| 内容紹介 | 成人障害者が自立して安心して地域で暮らすためには。意思決定支援、能動的訪問支援、家族への支援、政策、支援付き住まいの確保…。知的障害のある人を中心に、200以上の実例から現実を探り問題を明らかにする。 |
| ジャンル名 | 福祉・厚生(40) |
| ジャンル名(図書詳細) | 障害者福祉(140050040000) |
| ISBN(13桁) | 978-4-89240-251-7 |
| ISBN | 4-89240-251-7 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2021.6 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2021.6 |
| TRCMARCNo. | 21026157 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2021.6 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202106 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7483 |
| 出版者典拠コード | 310000195410000 |
| ページ数等 | 199p |
| 大きさ | 21cm |
| 装丁コード | ソフトカバー(10) |
| 刊行形態区分 | 単品(A) |
| NDC分類 | 369.28 |
| NDC10版 | 369.28 |
| 図書記号 | ヤオ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | 一般(L) |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p196〜198 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2214 |
| ストックブックスコード | 注目の1冊☆☆(SS2) |
| テキストの言語 | 日本語(jpn) |
| 出版国コード | 日本国(JP) |
| データレベル | 確定(F) |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | 新刊流通図書掲載(A) |
| 最終更新日付 | 20210618 |
| 一般的処理データ | 20210615 2021 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20210615 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |