| タイトル | おやすみとおはようのあいだ |
|---|---|
| タイトルヨミ | オヤスミ ト オハヨウ ノ アイダ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Oyasumi to ohayo no aida |
| 著者 | スギヤマ カナヨ/著 |
| 著者ヨミ | スギヤマ,カナヨ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | スギヤマ カナヨ |
| 著者標目(ローマ字形) | Sugiyama,Kanayo |
| 著者標目(著者紹介) | 静岡県出身。東京学芸大学初等科美術卒業。「ペンギンの本」で講談社出版文化賞受賞。ほかの作品に「ほんちゃん」「ぼくのおべんとう」など。 |
| 記述形典拠コード | 110001917590002 |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 杉山 佳奈代 |
| 記述形典拠コード | 110001917590000 |
| 出版者 | めくるむ |
| 出版者ヨミ | メクルム |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Mekurumu |
| 出版者・頒布者等標目(漢字形) | めくるむ |
| 本体価格 | ¥1500 |
| 内容紹介 | 夜、男の子がふとんに入って目をつむると、体がふわっと浮かんで、すーっとドアを通り抜けた。そこは、あたりいちめんの花畑。男の子が花のなかに飛び込むと、しずくが舞い上がり…。「おやすみなさい」の時間に最適な絵本。 |
| 児童内容紹介 | そろそろ「おやすみなさい」のじかん。ふとんにはいって、めをつむると、ぼくのからだはふわっとうかんで、すーっとドアをとおりぬける。そこは、あたりいちめん、はなばたけ。どこまでいってもいいかおり。はなのなかにとびこむと、しずくがキラキラまいあがり、いくつもにじがあらわれて…。 |
| ジャンル名 | 絵本(99) |
| ジャンル名(図書詳細) | 日本の絵本(220090220000) |
| ISBN(13桁) | 978-4-910543-00-0 |
| ISBN | 4-910543-00-0 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2021.7 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2021.7 |
| TRCMARCNo. | 21030397 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2021.7 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202107 |
| 出版者典拠コード | 310001649160000 |
| ページ数等 | 23p |
| 大きさ | 25cm |
| 刊行形態区分 | 単品(A) |
| NDC分類 | E |
| NDC10版 | E |
| 絵本の主題分類(NDC9版) | 913.6 |
| 絵本の主題分類(NDC10版) | 913.6 |
| 図書記号 | スオ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 絵本の主題分類に対する図書記号 | スオ |
| 絵本の主題分類に対する単一標目指示 | 751A01 |
| 利用対象 | 幼児(0~5歳)(A) |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2218 |
| ストックブックスコード | 注目の1冊☆☆(SS2) |
| テキストの言語 | 日本語(jpn) |
| 出版国コード | 日本国(JP) |
| データレベル | 確定(F) |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | 新刊流通図書掲載(A) |
| 最終更新日付 | 20210716 |
| 一般的処理データ | 20210715 2021 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20210715 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |