本文へ移動
トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

メニュー 資料詳細・全項目

タイトル タンポポのたねどうしてとんでいくの?
タイトルヨミ タンポポ ノ タネ ドウシテ トンデ イクノ
タイトル標目(ローマ字形) Tanpopo no tane doshite tonde ikuno
サブタイトル 21種のたねのひみつ
サブタイトルヨミ ニジュウイッシュ ノ タネ ノ ヒミツ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Nijuisshu no tane no himitsu
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) 21シュ ノ タネ ノ ヒミツ
シリーズ名 はっけん!どこでもだいしぜん
シリーズ名標目(カタカナ形) ハッケン ドコデモ ダイシゼン
シリーズ名標目(ローマ字形) Hakken dokodemo daishizen
シリーズ名標目(典拠コード) 609656100000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 1
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 1
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000001
著者 ごとう まきこ/え
著者ヨミ ゴトウ,マキコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) ごとう まきこ
著者標目(ローマ字形) Goto,Makiko
著者標目(著者紹介) 映像制作会社を経て、イラストやアニメーションを制作。
記述形典拠コード 110007882340000
著者 かんちく たかこ/ぶん
著者ヨミ カンチク,タカコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) かんちく たかこ
著者標目(ローマ字形) Kanchiku,Takako
著者標目(著者紹介) 著書に「かくれているよ海のなか」「すずめのまる」「ほうさんちゅう」など。
記述形典拠コード 110005806880001
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 寒竹 孝子
記述形典拠コード 110005806880000
著者 多田 多恵子/監修
著者ヨミ タダ,タエコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 多田 多恵子
著者標目(ローマ字形) Tada,Taeko
記述形典拠コード 110003356510000
件名標目(漢字形) 種子
件名標目(カタカナ形) シュシ
件名標目(ローマ字形) Shushi
件名標目(典拠コード) 510907500000000
出版者 文一総合出版
出版者ヨミ ブンイチ ソウゴウ シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Bun'ichi Sogo Shuppan
出版者・頒布者等標目(漢字形) 文一総合出版
本体価格 ¥1600
内容紹介 たねには、いろいろなところで芽を出すためのしかけがあります。わた毛でふわふわとんでいくタンポポのたね、プロペラのような羽をもっているイロハモミジのたねなど、21種のたねのひみつを紹介します。
児童内容紹介 ふーっと、ふくと、白(しろ)くてふわふわしたタンポポのわた毛(げ)がとんでいきます。わた毛の下(した)にはたねがついていて、いっしょにとんでいきます。やがて、じめんにおちると、芽(め)がでて…。たねは、いろいろなところで芽をだすためのしかけをもっています。21種(しゅ)のたねのしかけをしょうかいします。
ジャンル名 絵本(99)
ジャンル名(図書詳細) 自然・いきもの絵本(220090080000)
ジャンル名(図書詳細) 日本の絵本(220090220000)
ISBN(13桁) 978-4-8299-9006-3
ISBN 4-8299-9006-3
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2021.8
ISBNに対応する出版年月 2021.8
TRCMARCNo. 21031357
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2021.8
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202108
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7354
出版者典拠コード 310000194500000
ページ数等 31p
大きさ 27cm
刊行形態区分 単品(A)
NDC分類 E
NDC10版 E
絵本の主題分類(NDC9版) 471.1
絵本の主題分類(NDC10版) 471.1
図書記号 ゴタ
図書記号(単一標目指示) 751A01
絵本の主題分類に対する図書記号 カタ
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A02
利用対象 3~5歳,小学1~2年生(A3B1)
『週刊新刊全点案内』号数 2220
ベルグループコード 児童ノンフィクション(09)
テキストの言語 日本語(jpn)
出版国コード 日本国(JP)
索引フラグ 1
データレベル 確定(F)
更新レベル 0001
MARC種別 新刊流通図書掲載(A)
最終更新日付 20210730
一般的処理データ 20210721 2021 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20210721
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc

学習件名

学習件名標目(漢字形) 植物の生態
学習件名標目(カタカナ形) ショクブツ ノ セイタイ
学習件名標目(ローマ字形) Shokubutsu no seitai
学習件名標目(ページ数) 0
学習件名標目(典拠コード) 540412500000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) タネ
学習件名標目(ローマ字形) Tane
学習件名標目(典拠コード) 540491600000000
学習件名標目(漢字形) たんぽぽ   p2-7
学習件名標目(カタカナ形) タンポポ
学習件名標目(ローマ字形) Tanpopo
学習件名標目(ページ数) 2-7
学習件名標目(典拠コード) 540037800000000
学習件名標目(漢字形) かえで   p10-11
学習件名標目(カタカナ形) カエデ
学習件名標目(ローマ字形) Kaede
学習件名標目(ページ数) 10-11
学習件名標目(典拠コード) 540013600000000
学習件名標目(漢字形) まつぼっくり   p12-13
学習件名標目(カタカナ形) マツボックリ
学習件名標目(ローマ字形) Matsubokkuri
学習件名標目(ページ数) 12-13
学習件名標目(典拠コード) 540791300000000
学習件名標目(漢字形) たねつけばな   p16-17
学習件名標目(カタカナ形) タネツケバナ
学習件名標目(ローマ字形) Tanetsukebana
学習件名標目(ページ数) 16-17
学習件名標目(典拠コード) 540832300000000
学習件名標目(漢字形) すみれ   p18-19
学習件名標目(カタカナ形) スミレ
学習件名標目(ローマ字形) Sumire
学習件名標目(ページ数) 18-19
学習件名標目(典拠コード) 540033400000000
学習件名標目(漢字形) やし   p24-25
学習件名標目(カタカナ形) ヤシ
学習件名標目(ローマ字形) Yashi
学習件名標目(ページ数) 24-25
学習件名標目(典拠コード) 540060700000000
学習件名標目(漢字形) ひっつきむし   p26-27
学習件名標目(カタカナ形) ヒッツキムシ
学習件名標目(ローマ字形) Hittsukimushi
学習件名標目(ページ数) 26-27
学習件名標目(典拠コード) 540970900000000
このページの先頭へ