| タイトル | 水俣病事件を旅する |
|---|---|
| タイトルヨミ | ミナマタビョウ/ジケン/オ/タビスル |
| タイトル標目(ローマ字形) | Minamatabyo/jiken/o/tabisuru |
| サブタイトル | MEMORIES OF AN ACTIVIST |
| サブタイトルヨミ | メモリーズ/オブ/アン/アクティヴィスト |
| タイトル関連情報標目(原綴形(全部欧文の場合)) | MEMORIES OF AN ACTIVIST |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Memorizu/obu/an/akutibisuto |
| タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | MEMORIES/OF/AN/ACTIVIST |
| 著者 | 遠藤/邦夫‖著 |
| 著者ヨミ | エンドウ,クニオ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 遠藤/邦夫 |
| 著者標目(ローマ字形) | Endo,Kunio |
| 著者標目(付記事項(生没年)) | 1949〜 |
| 著者標目(著者紹介) | 1949年岡山県生まれ。水俣病センター相思社理事。株式会社ミナコレ研究員。 |
| 記述形典拠コード | 110005275570000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110005275570000 |
| 件名標目(漢字形) | 水俣病 |
| 件名標目(カタカナ形) | ミナマタビョウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Minamatabyo |
| 件名標目(典拠コード) | 511033300000000 |
| 出版者 | 国書刊行会 |
| 出版者ヨミ | コクショ/カンコウカイ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kokusho/Kankokai |
| 本体価格 | ¥2300 |
| 内容紹介 | メチル水銀中毒症はなぜ「水俣病」と呼ばれたのか。現在の日本と過去の日本をつなぎ、「地方」「国」のありかたを問い、「水俣病事件」という負の遺産が、未来への知的財産となりうることを示す。 |
| ジャンル名 | 環境・エコロジー(55) |
| ジャンル名(図書詳細) | 公害(120100040000) |
| ISBN(13桁) | 978-4-336-07226-9 |
| ISBN | 978-4-336-07226-9 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2021.8 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2021.8 |
| TRCMARCNo. | 21033496 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2021.8 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202108 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2405 |
| 出版者典拠コード | 310000171060000 |
| ページ数等 | 318p |
| 大きさ | 20cm |
| 刊行形態区分 | 単品(A) |
| NDC分類 | 493.152 |
| NDC10版 | 493.152 |
| 図書記号 | エミ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | 一般(L) |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p314〜318 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2222 |
| ストックブックスコード | 注目の1冊☆(SS1) |
| テキストの言語 | 日本語(jpn) |
| 出版国コード | 日本国(JP) |
| データレベル | 確定(F) |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | 新刊流通図書掲載(A) |
| 最終更新日付 | 20210820 |
| 一般的処理データ | 20210806 2021 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20210806 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |