| タイトル | ダーラナのひ |
|---|---|
| タイトルヨミ | ダーラナ/ノ/ヒ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Darana/no/hi |
| 著者 | nakaban‖[作] |
| 著者ヨミ | ナカバン |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | nakaban |
| 著者標目(ローマ字形) | Nakaban |
| 著者標目(著者紹介) | 1974年広島県生まれ。絵画を中心に、絵本、アニメーションなどを制作。音楽家のトウヤマタケオと「ランテルナムジカ」を結成。作品に「よるのむこう」など。 |
| 記述形典拠コード | 110004348040000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110004348040000 |
| 出版者 | 偕成社 |
| 出版者ヨミ | カイセイシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kaiseisha |
| 本体価格 | ¥1400 |
| 内容紹介 | 旅の途中、浜辺に辿り着いたダーラナ。焚き火をして温まっていきなさいと、ささやく声に導かれて枝を集めると、夕日の最後のひとかけがはじけて、枝の小山に飛び込みました。小さな火は、だんだんと大きくなって…。 |
| 児童内容紹介 | ダーラナはうみをみながら、ながいみちをあるいています。すなはまにおりると、ながれついていたきのえだが「ダーラナ、ダーラナ。わたしたちをあつめてごらん。たきびをして、あたたまっていきなさい」とささやきます。あつめたえだに、ゆうひのかけらがはじけとんで、ちいさなひがつくと、ダーラナはたけをつかっていきをふきこみ…。 |
| ジャンル名 | 絵本(99) |
| ジャンル名(図書詳細) | 日本の絵本(220090220000) |
| ISBN(13桁) | 978-4-03-350170-3 |
| ISBN | 978-4-03-350170-3 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2021.11 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2021.11 |
| TRCMARCNo. | 21046417 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2021.11 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202111 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0904 |
| 出版者典拠コード | 310000163810000 |
| ページ数等 | [32p] |
| 大きさ | 27cm |
| 刊行形態区分 | 単品(A) |
| NDC分類 | E |
| NDC10版 | E |
| 絵本の主題分類(NDC9版) | 913.6 |
| 絵本の主題分類(NDC10版) | 913.6 |
| 図書記号 | ナダ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 絵本の主題分類に対する図書記号 | ナダ |
| 絵本の主題分類に対する単一標目指示 | 751A01 |
| 利用対象 | 3~5歳(A3) |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2234 |
| ストックブックスコード | 注目の1冊☆☆(SS2) |
| テキストの言語 | 日本語(jpn) |
| 出版国コード | 日本国(JP) |
| データレベル | 確定(F) |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | 新刊流通図書掲載(A) |
| 最終更新日付 | 20211112 |
| 一般的処理データ | 20211109 2021 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20211109 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |