| タイトル | 就活のための「四季報」活用法 |
|---|---|
| タイトルヨミ | シュウカツ/ノ/タメ/ノ/シキホウ/カツヨウホウ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Shukatsu/no/tame/no/shikiho/katsuyoho |
| サブタイトル | 大事なことはすべて四季報に書いてある! |
| サブタイトルヨミ | ダイジ/ナ/コト/ワ/スベテ/シキホウ/ニ/カイテ/アル |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Daiji/na/koto/wa/subete/shikiho/ni/kaite/aru |
| サブタイトル | 就活生必携! |
| サブタイトルヨミ | シュウカツセイ/ヒッケイ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Shukatsusei/hikkei |
| 版および書誌的来歴に関する注記 | 「『四季報』で勝つ就活」(2013年刊)の改題改訂 |
| 版および書誌的来歴のタイトル標目(カタカナ形) | シキホウ/デ/カツ/シュウカツ |
| 版および書誌的来歴のタイトル標目(ローマ字形) | Shikiho/de/katsu/shukatsu |
| 著者 | 田宮/寛之‖著 |
| 著者ヨミ | タミヤ,ヒロユキ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 田宮/寛之 |
| 著者標目(ローマ字形) | Tamiya,Hiroyuki |
| 著者標目(著者紹介) | 1963年生まれ。明治大学経営学部卒業。東洋経済新報社記者・編集委員。「東洋経済HRオンライン」を立ち上げて編集長となる。著書に「親子で勝つ就活」など。 |
| 記述形典拠コード | 110003104350000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110003104350000 |
| 件名標目(漢字形) | 学生 |
| 件名標目(カタカナ形) | ガクセイ |
| 件名標目(ローマ字形) | Gakusei |
| 件名標目(典拠コード) | 510591100000000 |
| 件名標目(漢字形) | 就職 |
| 件名標目(カタカナ形) | シュウショク |
| 件名標目(ローマ字形) | Shushoku |
| 件名標目(典拠コード) | 510916900000000 |
| 出版者 | 三修社 |
| 出版者ヨミ | サンシュウシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Sanshusha |
| 本体価格 | ¥1400 |
| 内容紹介 | 年収はどう見ればいい? 女性が働きやすい会社は? 危ない会社の見分け方は? 自分に合う企業と出会うために必要な企業研究において役立つ「四季報」。就活生に向けて、その見方・使い方を具体的に解説する。 |
| ジャンル名 | 資格・就職(34) |
| ジャンル名(図書詳細) | 就職・転職ガイド(100020000000) |
| ISBN(13桁) | 978-4-384-06008-9 |
| ISBN | 978-4-384-06008-9 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2021.11 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2021.11 |
| TRCMARCNo. | 21045520 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2021.11 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202111 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2767 |
| 出版者典拠コード | 310000172700000 |
| ページ数等 | 155p |
| 大きさ | 21cm |
| 装丁コード | ソフトカバー(10) |
| 刊行形態区分 | 単品(A) |
| NDC分類 | 377.9 |
| NDC10版 | 377.95 |
| 図書記号 | タシ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | 一般(L) |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2233 |
| ストックブックスコード | 注目の1冊☆(SS1) |
| テキストの言語 | 日本語(jpn) |
| 出版国コード | 日本国(JP) |
| データレベル | 確定(F) |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | 新刊流通図書掲載(A) |
| 最終更新日付 | 20211105 |
| 一般的処理データ | 20211104 2021 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20211104 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |