| タイトル | すばらしい人体 |
|---|---|
| タイトルヨミ | スバラシイ/ジンタイ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Subarashii/jintai |
| サブタイトル | あなたの体をめぐる知的冒険 |
| サブタイトルヨミ | アナタ/ノ/カラダ/オ/メグル/チテキ/ボウケン |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Anata/no/karada/o/meguru/chiteki/boken |
| 形態に関する注記 | 付:図(1枚) |
| 著者 | 山本/健人‖著 |
| 著者ヨミ | ヤマモト,タケヒト |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 山本/健人 |
| 著者標目(ローマ字形) | Yamamoto,Takehito |
| 著者標目(著者紹介) | 京都大学医学部卒業。外科専門医、消化器病専門医、消化器外科専門医、感染症専門医、がん治療認定医。医療情報サイト『外科医の視点』を開設。著書に「もったいない患者対応」など。 |
| 記述形典拠コード | 110007581080000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110007581080000 |
| 件名標目(漢字形) | 医学 |
| 件名標目(カタカナ形) | イガク |
| 件名標目(ローマ字形) | Igaku |
| 件名標目(典拠コード) | 510485300000000 |
| 件名標目(漢字形) | 人体 |
| 件名標目(カタカナ形) | ジンタイ |
| 件名標目(ローマ字形) | Jintai |
| 件名標目(典拠コード) | 511274500000000 |
| 出版者 | ダイヤモンド社 |
| 出版者ヨミ | ダイヤモンドシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Daiyamondosha |
| 本体価格 | ¥1700 |
| 内容紹介 | 唾液はどこから出ているのか? おならは何でできているか? 外科医が驚くべき人体のしくみを語るとともに、医学という学問の魅力を紹介。血液型や消毒液などについての“常識”にも触れる。折込みの全身図付き。 |
| ジャンル名 | 医学・病気・医療(41) |
| ジャンル名(図書詳細) | 医学読みもの(140010010000) |
| ISBN(13桁) | 978-4-478-11327-1 |
| ISBN | 978-4-478-11327-1 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2021.8 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2021.8 |
| TRCMARCNo. | 21035955 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2021.8 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202108 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 4405 |
| 出版者典拠コード | 310000182260000 |
| ページ数等 | 374p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | ソフトカバー(10) |
| 刊行形態区分 | 単品(A) |
| NDC分類 | 490.4 |
| NDC10版 | 490.4 |
| 図書記号 | ヤス |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | 一般(L) |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p367〜374 |
| 掲載紙 | 日本経済新聞 |
| 掲載日 | 2021/11/06 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2224 |
| 掲載紙 | 読売新聞 |
| 掲載日 | 2021/11/14 |
| 掲載紙 | 朝日新聞 |
| 掲載日 | 2021/11/27 |
| ストックブックスコード | 注目の1冊☆(SS1) |
| テキストの言語 | 日本語(jpn) |
| 出版国コード | 日本国(JP) |
| データレベル | 確定(F) |
| 更新レベル | 0004 |
| MARC種別 | 新刊流通図書掲載(A) |
| 最終更新日付 | 20211203 |
| 一般的処理データ | 20210827 2021 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20210827 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |