本文へ移動

メニュー 資料詳細・全項目

タイトル ともだち
タイトルヨミ トモダチ
タイトル標目(ローマ字形) Tomodachi
著者 内田/麟太郎‖詩
著者ヨミ ウチダ,リンタロウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 内田/麟太郎
著者標目(ローマ字形) Uchida,Rintaro
著者標目(著者紹介) 1941年福岡県生まれ。詩人、絵詞作家。絵本にっぽん賞、小学館児童出版文化賞を受賞。
記述形典拠コード 110000151850000
著者標目(統一形典拠コード) 110000151850000
著者 南塚/直子‖絵
著者ヨミ ミナミズカ,ナオコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 南塚/直子
著者標目(ローマ字形) Minamizuka,Naoko
著者標目(著者紹介) 1949年和歌山県生まれ。ハンガリー国立美術大学で銅版画を学ぶ。「キリンさん」で日本絵本賞受賞。
記述形典拠コード 110000955050000
著者標目(統一形典拠コード) 110000955050000
出版者 小峰書店
出版者ヨミ コミネ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Komine/Shoten
本体価格 ¥1800
内容紹介 さくらが さく らららと さく あっちでも ららら こっちでも ららら ぼくも うたってあるく けんくんと いっしょに(「さくら」より) 内田麟太郎の名詩13編に南塚直子の陶板画を添えた詩画集。
児童内容紹介 きんぎょのなみだは だれにもみえない みずとおなじいろだから あかいふくきたきんぎょでも ないてるときはあるのです かなしいときもあるのです きんぎょのなみだは だれにもみえない(「きんぎょ」より)内田麟太郎(うちだりんたろう)さんの13の詩(し)に、南塚直子(みなみづかなおこ)さんの陶板画(とうばんが)をそえる。
ジャンル名 絵本(99)
ジャンル名(図書詳細) 詩・うたの絵本(220090140000)
ジャンル名(図書詳細) 日本の絵本(220090220000)
ISBN(13桁) 978-4-338-08170-2
ISBN 978-4-338-08170-2
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2021.12
ISBNに対応する出版年月 2021.12
TRCMARCNo. 21050742
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 東京都(313000)
出版年月,頒布年月等 2021.12
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202112
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2349
出版者典拠コード 310000170790000
ページ数等 [27p]
大きさ 25cm
刊行形態区分 単品(A)
NDC分類 E
NDC10版 E
絵本の主題分類(NDC9版) 911.56
絵本の主題分類(NDC10版) 911.56
図書記号 ミト
図書記号(単一標目指示) 751A02
絵本の主題分類に対する図書記号 ウト
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
表現種別 テキスト(A1)
機器種別 機器不用(A)
キャリア種別 冊子(A1)
表現種別 静止画(G1)
利用対象 3~5歳,小学1~2年生(A3B1)
『週刊新刊全点案内』号数 2238
ベルグループコード 児童読み物(08)
テキストの言語 日本語(jpn)
出版国コード 日本国(JP)
データレベル 確定(F)
更新レベル 0001
MARC種別 新刊流通図書掲載(A)
最終更新日付 20211210
一般的処理データ 20211207 2021 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20211207
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ