| タイトル | 感染症サバイバル |
|---|---|
| タイトルヨミ | カンセンショウ/サバイバル |
| タイトル標目(ローマ字形) | Kansensho/sabaibaru |
| タイトル標目(全集典拠コード) | 729205100000000 |
| サブタイトル | どっちを選ぶ?クイズで学ぶ! |
| サブタイトルヨミ | ドッチ/オ/エラブ/クイズ/デ/マナブ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Dotchi/o/erabu/kuizu/de/manabu |
| 巻次 | 1 |
| タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000001 |
| 多巻タイトル | インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症 |
| 多巻タイトルヨミ | インフルエンザ/シンガタ/コロナウイルス/カンセンショウ |
| 多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) | Infuruenza/shingata/koronauirusu/kansensho |
| 著者 | 岡田/晴恵‖著 |
| 著者ヨミ | オカダ,ハルエ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 岡田/晴恵 |
| 著者標目(ローマ字形) | Okada,Harue |
| 著者標目(著者紹介) | 白鷗大学教育学部教授。元国立感染症研究所研究員。医学博士。専門は感染症学、免疫学、公衆衛生学。著書に「キャラでわかる!はじめての感染症図鑑」など。 |
| 記述形典拠コード | 110004101800000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110004101800000 |
| 各巻の責任表示 | オゼキ/イサム‖イラスト |
| 多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) | オゼキ,イサム |
| 多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | オゼキ/イサム |
| 多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) | Ozeki,Isamu |
| 記述形典拠コード | 110007142140000 |
| 多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) | 110007142140000 |
| 件名標目(漢字形) | 感染症 |
| 件名標目(カタカナ形) | カンセンショウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Kansensho |
| 件名標目(典拠コード) | 510599900000000 |
| 多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) | インフルエンザ |
| 多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) | インフルエンザ |
| 多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) | Infuruenza |
| 多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) | 510106200000000 |
| 多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) | 新型コロナウイルス感染症 |
| 多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) | シンガタ/コロナウイルス/カンセンショウ |
| 多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) | Shingata/koronauirusu/kansensho |
| 多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) | 512041800000000 |
| 出版者 | 日本図書センター |
| 出版者ヨミ | ニホン/トショ/センター |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Nihon/Tosho/Senta |
| 本体価格 | ¥3000 |
| 内容紹介 | 感染症の知識や、感染したときの正しい行動を選択式のクイズで学べる本。1は、インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症を取り上げる。答えをイラストでわかりやすく示すほか、くわしい説明、コラムやマンガも収録。 |
| 児童内容紹介 | 高熱が出てつらいときは?くしゃみをするときの注意点は?インフルエンザや新型(しんがた)コロナウイルスなど、熱・せき・くしゃみをおこす感染症(かんせんしょう)について、クイズ形式でやさしく解説(かいせつ)。かかったときにおこることや、自分の体を守る行動、まわりに広げないためのくふうが学べます。 |
| ジャンル名 | 生活・美容・健康(52) |
| ジャンル名(図書詳細) | からだ・健康・性教育(220010170040) |
| ISBN(13桁) | 978-4-284-20481-1 |
| ISBN | 978-4-284-20481-1 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2021.1 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2021.1 |
| セットISBN(13桁) | 978-4-284-20480-4 |
| セットISBN | 4-284-20480-4 |
| TRCMARCNo. | 21003707 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 東京都(313000) |
| 出版年月,頒布年月等 | 2021.1 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202101 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 6214 |
| 出版者典拠コード | 310000190500000 |
| ページ数等 | 55p |
| 大きさ | 25cm |
| 刊行形態区分 | 全集(C) |
| 別置記号 | 児童図書(K) |
| NDC分類 | 493.8 |
| NDC10版 | 493.8 |
| 図書記号 | オカ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 巻冊記号 | 1 |
| 多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻の別置記号) | 児童図書(K) |
| 多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版) | 493.87 |
| 多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC10版) | 493.87 |
| 表現種別 | テキスト(A1) |
| 機器種別 | 機器不用(A) |
| キャリア種別 | 冊子(A1) |
| 利用対象 | 小学3~4年生,小学5~6年生(B3B5) |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2194 |
| ストックブックスコード | ストックブックス(SB) |
| テキストの言語 | 日本語(jpn) |
| 出版国コード | 日本国(JP) |
| データレベル | 確定(F) |
| 更新レベル | 0003 |
| MARC種別 | 新刊流通図書掲載(A) |
| 周辺ファイルの種類 | 目次情報ファイル有(D) |
| 最終更新日付 | 20210305 |
| 一般的処理データ | 20210121 2021 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20210121 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 第1階層目次タイトル | はじめに |
|---|---|
| 第1階層目次タイトル | この本の見方 |
| 第1階層目次タイトル | マンガ プロローグ 感染症はしずかにしのびよる |
| 第1階層目次タイトル | 問題 1 急に寒けがしてきて、高熱が出た! それに関節も痛い…、これは? |
| 第1階層目次タイトル | 問題 2 高熱が出てとってもつらい…。頭のほかに、どこを冷やすと効果的? |
| 第1階層目次タイトル | 問題 3 くしゃみがしたいけどハンカチがない! どうしよう? |
| 第1階層目次タイトル | 問題 4 くしゃみをしたとき、しぶきはどれくらい飛んでいる? |
| 第1階層目次タイトル | 問題 5 インフルエンザで休んでいるときに気をつけることは? |
| 第1階層目次タイトル | コラム マスクの働きと種類 |
| 第1階層目次タイトル | 問題 6 インフルエンザにかかって4日目。熱が下がった! 登校できるのは? |
| 第1階層目次タイトル | 問題 7 来年はインフルエンザにならないそ! そのためには、どうしたらいい? |
| 第1階層目次タイトル | 問題 8 熱っぽいし食べものの味も感じない。足はしもやけみたいに! これは? |
| 第1階層目次タイトル | 問題 9 体に侵入した新型コロナウイルスは、どこにひそんでいるの? |
| 第1階層目次タイトル | コラム 新型コロナウイルスのうつり方 |
| 第1階層目次タイトル | 問題 10 せきが出るのでマスクをつけよう! 正しいつけ方は? |
| 第1階層目次タイトル | 問題 11 症状が落ちついたから遊びたい! でも、どうやって遊ぶのがいい? |
| 第1階層目次タイトル | 問題 12 子どもは重症にならないと聞いたよ。それって本当かな? |
| 第1階層目次タイトル | 問題 13 新型コロナウイルスに効く薬はあるの? |
| 第1階層目次タイトル | 問題 14 いつになったら新型コロナウイルスをまわりにうつさなくなるの? |
| 第1階層目次タイトル | 問題 15 体から出てきたウイルスは、どこにひそんでいることが多い? |
| 第1階層目次タイトル | コラム インフルエンザと新型コロナウイルス感染症 流行中にいかないほうがよい場所 |
| 第1階層目次タイトル | 問題16 家に帰ってきて、まず最初にすることは? |
| 第1階層目次タイトル | マンガ エピローグ 感染症予防は気合いじゃダメ |
| 第1階層目次タイトル | コラム 熱・せき・くしゃみをおこす感染症 |
| 学習件名標目(漢字形) | インフルエンザ |
|---|---|
| 学習件名標目(カタカナ形) | インフルエンザ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Infuruenza |
| 学習件名標目(ページ数) | 0 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540080000000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 感染症 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | カンセンショウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kansensho |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540367000000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 新型コロナウイルス感染症 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | シンガタ/コロナウイルス/カンセンショウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Shingata/koronauirusu/kansensho |
| 学習件名標目(典拠コード) | 541255400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | マスク p21,32-33 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | マスク |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Masuku |
| 学習件名標目(ページ数) | 21,32-33 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 541264500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | おたふく風邪 p52 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | オタフクカゼ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Otafukukaze |
| 学習件名標目(ページ数) | 52 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540842000000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 肺炎 p54 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ハイエン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Haien |
| 学習件名標目(ページ数) | 54 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540856300000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 百日咳 p55 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ヒャクニチゼキ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Hyakunichizeki |
| 学習件名標目(ページ数) | 55 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540842200000000 |