| タイトル | そだててみたら… |
|---|---|
| タイトルヨミ | ソダテテ/ミタラ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Sodatete/mitara |
| 著者 | スギヤマ/カナヨ‖作・絵 |
| 著者ヨミ | スギヤマ,カナヨ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 杉山/佳奈代 |
| 著者標目(ローマ字形) | Sugiyama,Kanayo |
| 著者標目(著者紹介) | 静岡県出身。東京学芸大学初等科美術卒業。「ペンギンの本」で講談社出版文化賞受賞。ほかの作品に「てがみはすてきなおくりもの」「ぼくのおべんとう」など。 |
| 記述形典拠コード | 110001917590002 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001917590000 |
| 読み物キーワード(漢字形) | 種-物語・絵本 |
| 読み物キーワード(カタカナ形) | タネ-モノガタリ/エホン |
| 読み物キーワード(ローマ字形) | Tane-monogatari/ehon |
| 読み物キーワード(典拠コード) | 540491610010000 |
| 読み物キーワード(漢字形) | 草花栽培-物語・絵本 |
| 読み物キーワード(カタカナ形) | クサバナ/サイバイ-モノガタリ/エホン |
| 読み物キーワード(ローマ字形) | Kusabana/saibai-monogatari/ehon |
| 読み物キーワード(典拠コード) | 540519510010000 |
| 出版者 | 赤ちゃんとママ社 |
| 出版者ヨミ | アカチャン/ト/ママシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Akachan/To/Mamasha |
| 本体価格 | ¥1200 |
| 内容紹介 | 種を育てて日誌をつけるという宿題が出た男の子は、種屋さんで「おたのしみ 話のたね」を買った。「たねたん」と名前をつけて一生懸命育てるが、うまく育たない。種屋のおじいさんに相談すると…。 |
| 児童内容紹介 | ある日、たねをそだてて日誌(にっし)をつける、という宿題(しゅくだい)が出た。ぼくは、家のちかくにできた、たねやさんに行ってみることにした。いろいろなたねがあり、きめきれなくてまよっていると、「おたのしみ 話のたね」というたねを見つけた。ぼくはそれを買い、なまえをつけて、せわをはじめたけれど…。 |
| ジャンル名 | 絵本(99) |
| ジャンル名(図書詳細) | 自然・いきもの絵本(220090080000) |
| ジャンル名(図書詳細) | 日本の絵本(220090220000) |
| ISBN(13桁) | 978-4-87014-157-5 |
| ISBN | 978-4-87014-157-5 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2022.2 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2022.2 |
| TRCMARCNo. | 22003245 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 東京都(313000) |
| 出版年月,頒布年月等 | 2022.2 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202202 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0146 |
| 出版者典拠コード | 310000159330000 |
| ページ数等 | 32p |
| 大きさ | 27cm |
| 刊行形態区分 | 単品(A) |
| NDC分類 | E |
| NDC10版 | E |
| 絵本の主題分類(NDC9版) | 913.6 |
| 絵本の主題分類(NDC10版) | 913.6 |
| 図書記号 | スソ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 絵本の主題分類に対する図書記号 | スソ |
| 絵本の主題分類に対する単一標目指示 | 751A01 |
| 表現種別 | テキスト(A1) |
| 機器種別 | 機器不用(A) |
| キャリア種別 | 冊子(A1) |
| 表現種別 | 静止画(G1) |
| 利用対象 | 小学1~2年生,小学3~4年生(B1B3) |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2244 |
| ストックブックスコード | 注目の1冊☆(SS1) |
| テキストの言語 | 日本語(jpn) |
| 出版国コード | 日本国(JP) |
| データレベル | 確定(F) |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | 新刊流通図書掲載(A) |
| 最終更新日付 | 20220128 |
| 一般的処理データ | 20220126 2022 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20220126 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |