| タイトル | 日本の文様春夏秋冬花尽くし |
|---|---|
| タイトルヨミ | ニホン/ノ/モンヨウ/シュンカ/シュウトウ/ハナズクシ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Nihon/no/mon'yo/shunka/shuto/hanazukushi |
| サブタイトル | しあわせを招く |
| サブタイトルヨミ | シアワセ/オ/マネク |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Shiawase/o/maneku |
| 著者 | 藤/依里子‖著 |
| 著者ヨミ | フジ,エリコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 藤/依里子 |
| 著者標目(ローマ字形) | Fuji,Eriko |
| 著者標目(著者紹介) | 文様研究家。日本図案家協会準会員、園芸文化協会会員。著書に「開運和のお守り文様366日」「開運!日本の伝統文様」「恋する和文様」など。 |
| 記述形典拠コード | 110004726580000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110004726580000 |
| 件名標目(漢字形) | 図案 |
| 件名標目(カタカナ形) | ズアン |
| 件名標目(ローマ字形) | Zuan |
| 件名標目(典拠コード) | 511017600000000 |
| 出版者 | 芸術新聞社 |
| 出版者ヨミ | ゲイジュツ/シンブンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Geijutsu/Shinbunsha |
| 本体価格 | ¥3000 |
| 内容紹介 | 江戸、明治の着物の伝統的文様、大正時代に生まれたレトロモダンな文様、美術工芸品、陶磁器…。花をモチーフにした日本の美しい文様を、詳しい解説とともに四季別に紹介。文様の持つご利益や、草花の写真、花言葉も掲載する。 |
| ジャンル名 | 芸術・美術・ビジュアル(70) |
| ジャンル名(図書詳細) | デザイン・色彩(160070000000) |
| ISBN(13桁) | 978-4-87586-633-6 |
| ISBN | 978-4-87586-633-6 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2022.2 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2022.2 |
| TRCMARCNo. | 22007088 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 東京都(313000) |
| 出版年月,頒布年月等 | 2022.2 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202202 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 1949 |
| 出版者典拠コード | 310000168970000 |
| ページ数等 | 191p |
| 大きさ | 26cm |
| 装丁コード | ソフトカバー(10) |
| 刊行形態区分 | 単品(A) |
| NDC分類 | 727 |
| NDC10版 | 727 |
| 図書記号 | フニ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 表現種別 | テキスト(A1) |
| 機器種別 | 機器不用(A) |
| キャリア種別 | 冊子(A1) |
| 利用対象 | 一般(L) |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p187 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2248 |
| ストックブックスコード | 注目の1冊☆(SS1) |
| テキストの言語 | 日本語(jpn) |
| 出版国コード | 日本国(JP) |
| データレベル | 確定(F) |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | 新刊流通図書掲載(A) |
| 最終更新日付 | 20220225 |
| 一般的処理データ | 20220218 2022 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20220218 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |