| タイトル | ぼくはロヒンギャ難民。 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ボク/ワ/ロヒンギャ/ナンミン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Boku/wa/rohingya/nanmin |
| サブタイトル | 差別され、迫害され、故郷を追われた人びと |
| サブタイトルヨミ | サベツ/サレ/ハクガイ/サレ/コキョウ/オ/オワレタ/ヒトビト |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Sabetsu/sare/hakugai/sare/kokyo/o/owareta/hitobito |
| 著者 | 小峯/茂嗣‖著 |
| 著者ヨミ | コミネ,シゲツグ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 小峯/茂嗣 |
| 著者標目(ローマ字形) | Komine,Shigetsugu |
| 著者標目(著者紹介) | NPO法人インターバンド代表理事。ジェノサイド後のルワンダでの国民和解支援プロジェクトなどにNGOとしてかかわる。 |
| 記述形典拠コード | 110005376870000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110005376870000 |
| 件名標目(漢字形) | 難民 |
| 件名標目(カタカナ形) | ナンミン |
| 件名標目(ローマ字形) | Nanmin |
| 件名標目(典拠コード) | 511264100000000 |
| 件名標目(漢字形) | ロヒンギャ族 |
| 件名標目(カタカナ形) | ロヒンギャゾク |
| 件名標目(ローマ字形) | Rohingyazoku |
| 件名標目(典拠コード) | 512031600000000 |
| 出版者 | 合同出版 |
| 出版者ヨミ | ゴウドウ/シュッパン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Godo/Shuppan |
| 本体価格 | ¥1400 |
| 内容紹介 | ミャンマー軍の迫害から逃れて、隣国に避難しなければならなくなったロヒンギャの人びと。バングラデシュにある難民キャンプを訪れ、彼らから直接話を聞き、さまざまな背景や思い、難民問題解決に向けた提言などを紹介する。 |
| ジャンル名 | 政治・社会・時事(30) |
| ジャンル名(図書詳細) | 民族・移民・難民(070040070000) |
| ISBN(13桁) | 978-4-7726-1490-0 |
| ISBN | 978-4-7726-1490-0 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2022.3 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2022.3 |
| TRCMARCNo. | 22007917 |
| 出版地,頒布地等 | 小金井 |
| 出版地都道府県コード | 東京都(313000) |
| 出版年月,頒布年月等 | 2022.3 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202203 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2363 |
| 出版者典拠コード | 310000170890000 |
| ページ数等 | 166p |
| 大きさ | 21cm |
| 装丁コード | ソフトカバー(10) |
| 刊行形態区分 | 単品(A) |
| NDC分類 | 369.38 |
| NDC10版 | 369.38 |
| 図書記号 | コボ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 表現種別 | テキスト(A1) |
| 機器種別 | 機器不用(A) |
| キャリア種別 | 冊子(A1) |
| 利用対象 | 一般(L) |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p166 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2249 |
| ストックブックスコード | 注目の1冊☆☆☆(SS3) |
| テキストの言語 | 日本語(jpn) |
| 出版国コード | 日本国(JP) |
| データレベル | 確定(F) |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | 新刊流通図書掲載(A) |
| 最終更新日付 | 20220304 |
| 一般的処理データ | 20220301 2022 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20220301 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |