本文へ移動

メニュー 資料詳細・全項目

タイトル おもちのおふろ
タイトルヨミ オモチ/ノ/オフロ
タイトル標目(ローマ字形) Omochi/no/ofuro
著者 苅田/澄子‖作
著者ヨミ カンダ,スミコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 苅田/澄子
著者標目(ローマ字形) Kanda,Sumiko
記述形典拠コード 110004876320000
著者標目(統一形典拠コード) 110004876320000
著者 植垣/歩子‖絵
著者ヨミ ウエガキ,アユコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 植垣/歩子
著者標目(ローマ字形) Uegaki,Ayuko
記述形典拠コード 110001543240000
著者標目(統一形典拠コード) 110001543240000
出版者 学研プラス
出版者ヨミ ガッケン/プラス
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Gakken/Purasu
本体価格 ¥1200
内容紹介 おもちのもーちゃんとちーちゃんは、おふろ屋さんへ。醬油の足湯はおすしたちがいっぱいで、きなこの砂ぶろもおだんごたちが転がり回ってゆっくり入れません。のんびりできるおふろはないのかな? ゆかいで楽しいおふろ絵本。
児童内容紹介 さむいさむいひ。おもちのもーちゃんとちーちゃんがおふろやさんに出(で)かけます。どんなおふろがあるのかな?ふたりがうきうき、とびらをあけたら、そこはしょうゆのあしゆ。もーちゃんとちーちゃんがはいろうとしても、おすしたちはいつまでたってもだれもでません。つぎのおふろにいってみると…。
ジャンル名(図書詳細) たべもの絵本(220090060000)
ジャンル名(図書詳細) 日本の絵本(220090220000)
ISBN(13桁) 978-4-05-204058-0
ISBN 978-4-05-204058-0
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2015.11
ISBNに対応する出版年月 2015.11
TRCMARCNo. 15143699
出版地,頒布地等 東京
出版地都道府県コード 東京都(313000)
出版年月,頒布年月等 2014.12
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201412
刷出版年月,頒布年月等 2015.11
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 1002
出版者典拠コード 310000164440030
ページ数等 32p
大きさ 25cm
刊行形態区分 単品(A)
NDC分類 E
NDC10版 E
絵本の主題分類(NDC9版) 913.6
絵本の主題分類(NDC10版) 913.6
図書記号 ウオ
図書記号(単一標目指示) 751A02
絵本の主題分類に対する図書記号 カオ
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
表現種別 テキスト(A1)
機器種別 機器不用(A)
キャリア種別 冊子(A1)
表現種別 静止画(G1)
利用対象 3~5歳(A3)
刷次 第3刷
テキストの言語 日本語(jpn)
出版国コード 日本国(JP)
データレベル 確定(F)
更新レベル 0001
MARC種別 新刊見本もれ・コミック(C)
最終更新日付 20151204
一般的処理データ 20151203 2014 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20151203
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ